トップ > DIYレシピ > クッキング > 紫蘇ジュース🍹作りました 菊ミニ 2025/07/08 04:49 紫蘇ジュース🍹作りました ■材料 赤紫蘇 クエン酸 ■作り方 赤紫蘇を葉っぱのみにして洗い、水が加えて紫蘇の色が変わるまで煮ます 葉が緑になる気がします しばらく煮て粗熱が取れたら濾します 私は,砂糖を加えずクエン酸を適量入れて出来上がりです 飲む時にオリゴ糖入れて飲んでます。 ■工夫ポイント クエン酸入れて砂糖入れないところかな いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヒロコ 2025/07/10 02:17 菊ミニ 大学の薬草園の仕事で赤紫蘇ジュース作りました。あの砂糖の量、びっくりでした😳糖尿になりそう… その日の気分で甘みがプラスされるの良いですね🐸 でも、赤紫蘇自体もうスーパーで売ってないです。 あ、その前に冷凍室で眠っている梅ちゃんの仕上げしなきゃ! シロップか酒かウ~ン😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/10 04:56 ヒロコ そうですよね。 赤紫蘇なかなか見ないですね。道の駅などで良く売られているみたいですよ 梅ジュースも冷凍梅に蜂蜜ヒタヒタまで入れて作ると簡単に失敗なくできるのでお勧めです 梅酒も美味しいですねー😋迷いますよねー、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2025/07/10 09:23 ヒロコ 美味しそう いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/11 08:33 はっちゃん ありがとうございます♪😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/09 09:11 紫蘇ジュース、水分補給にいいですね 氷をたくさん入れたいな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/10 04:59 toshi 氷沢山🧊入れて飲んでます。 暑い🥵中酸味とあまり甘くしないで飲むとちょっとワイン🍷みたいで楽しんでいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/07/10 08:11 菊ミニ ワイン感覚、いいですね アルコール無いので昼でもいけますね🍷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 snow 2025/07/09 00:40 この時期にピッタリの飲み物ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/10 05:01 snow そうですよね。 綺麗な色と氷🧊で涼しくなりますねー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/07/08 11:37 綺麗なお色ですね❣️ 頂く時に好みの甘さで飲めるのが良いですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/08 20:11 べるん ありがとうございます。とっても綺麗なのでつい作ってしまいます。 好みの甘さにできるし 日持ちも良いように思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お花畑 2025/07/08 05:37 美味しそうですね夏バテ防止に良いですね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2025/07/08 20:12 お花畑 ありがとうございます😊 梅ジュースと合わせて飲んだりしています。 かき氷のシロップでも美味しいですよ。練乳ともあいますよ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大学の薬草園の仕事で赤紫蘇ジュース作りました。あの砂糖の量、びっくりでした😳糖尿になりそう…
その日の気分で甘みがプラスされるの良いですね🐸
でも、赤紫蘇自体もうスーパーで売ってないです。
あ、その前に冷凍室で眠っている梅ちゃんの仕上げしなきゃ!
シロップか酒かウ~ン😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇ジュース、水分補給にいいですね 氷をたくさん入れたいな😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期にピッタリの飲み物ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗なお色ですね❣️
頂く時に好みの甘さで飲めるのが良いですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね夏バテ防止に良いですね…