その他 レシピ

ソラ5551
2025/11/13 07:54

トンネル支柱の保管方法

豆知識です。

トンネル支柱、以前はブロック塀際に立てかけてましたが、足癖が悪い私は、引っ掛けてバラバラになってバタバタして、落ち着かない状態でした。

そこで、園芸支柱に倣って、透かしブロックの穴を利用して、アルミ線で輪っかを作って、そこに差し込むようにしました。

結構、気に入ってます。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/11/15 09:53

ナイスアイデア!


ソラ5551
2025/11/15 11:22

ありがとうございます😀

toshi
2025/11/14 08:38

これはしっかり収まってますね うちは散らかってます しっかり片付けたいと思います😊


ソラ5551
2025/11/14 12:27

ありがとうございます😀

マリーモミ
2025/11/13 22:46

今度は吊るす感じですね😊
考えましたね👍


ソラ5551
2025/11/14 07:21

ハイ、ありがとうございます😀

ぷぅ
2025/11/13 21:30

わー、すご〜い
うちも収納困ってるので、参考にさせてくださーい


ソラ5551
2025/11/14 07:20

どうぞー😀

まっさん
2025/11/13 15:25

良いなぁ💕💕💕
透かしブロックの代わりに使える物、何か無いかなぁ💕💕💕
今日は土ふるい頑張って、少しはプランター片付け進んだけど、まだ支柱に手が出せてないです。
スッキリさせたいなぁ。   🙇


ソラ5551
2025/11/13 17:53

ありがとうございます😀
何かあるか探してみましょう👀

まっさん
2025/11/14 23:46

ありがとうございます。
以前は棚との隙間に入れてました。
今は夏に活躍したものとかを、プランタースタンドでバラけないよう防いでいます。       🙇
    

ソラ5551
2025/11/15 07:19

そう、バラけない事が一番ですね、きっと👌

チコリ
2025/11/13 12:10

使い勝手が良くなりますね!
透かしブロック、収納に役立ちますね👍


ソラ5551
2025/11/13 17:50

ありがとうございます😀
浮かせる収納、になるんですかね🎶