作品投稿

totoro
2023/05/25 23:31

【完全無料 ボーダー花壇をチューリップからマリーゴールドへ変身の巻なのら~】

5月初旬に花が終り、お礼肥をあげたチューリップ君達。今年も綺麗な景色を見せてくれてありがとう。それではそろそろ、さよならするね。来年も、またお互いに、元気で会えることを楽しみにしています。

この後はマリーゴールド君達に席を譲ってくださいね。必ず、また、出てきてくださいね~(^^)/

というわけで、チューリップは鎌を使って地際からすべて切り落とします。
チューリップ君たちの茎葉はカゴ6個と少しになりました。これは後ほど刻んで堆肥にして畑の肥料になります。
こちらは昨年秋に採取したマリーゴールドの種です。揉みほぐすのが手間ですが、優しく揉んでバラバラにしていきます。
こんな風にバラバラになった種をチューリップの後へ撒いていきます。
ボーダー花壇全体に種を撒いたら、熊手を使ってならしていきます。
後はホースで水やりをして、マリーちゃんの芽が出るのを待つだけです。6月上旬には一面に緑の新芽が覆ってることでしょう。

マリーちゃん楽しみに待ってるからねー(^^)/

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)

totoroさん、こんばんは
チューリップからマリーゴールドへ✨
満開のマリーゴールド、拝見できるのとても楽しみですヽ(´ω`)ノ


totoro
2023/05/27 01:29

葵ひよっこさん、ありがとうございます。自然の営みって不思議なものでマリーゴールドもチューリップの球根がある直上には芽をはやさないのです。ちゃんとわかっているんですね。でも、ちょっとでも根をおろすすき間があるとそこにはちゃんと芽を出してくるんです。いつもすごいやつらだなと思っているんですよー(^^)/

(人´ω`)

どりい
2023/05/26 11:08

チューリップ🌷の後はマリーゴールド🌼の花壇になるのですね❣️
お花咲くのが待ち遠しいですね〜😊


totoro
2023/05/26 12:46

どりいさん、ありがとうございます。
マリーゴールドは見て綺麗、畑の防虫効果、晩秋のころ、種を取り終わったら、茎葉を細かく刻んで緑肥として土に混ぜるんです。ほんとにいい事づくしのお花なんですよ。これからもよろしくお願いしまーす^_^

Toko
2023/05/26 08:31

 あのー一つ質問です。
チューリップの球根は掘り上げないで、そのままなのですか?


totoro
2023/05/26 12:39

Tokoさん、ありがとうございます😊
はい、球根の掘り上げはしていません。
20年間土の中でほったらかしです。最初は12個の球根から始めたチューリップでしたが、ボーダー花壇いっぱいに増えてしまいました。これからもよろしくお願いしまーす^_^

あにー
2023/05/26 06:52

北海道らしい耕作💗
一面のマリーゴールド、楽しみです!


totoro
2023/05/26 12:33

あにーさん、ありがとうございます😊
いつもはマリーゴールドのオレンジ色一色にしているのですが、今年はベコニアの白と赤も混ぜて見ようかなとも思っているんですよ。これからもよろしくお願いしまーす😃

チコリ
2023/05/26 00:29

チューリップの葉茎って堆肥になるんですねー🌷
種蒔きの仕方、豪快でいいですね😁
完全無料のイメチェン、素晴らしい👍


totoro
2023/05/26 12:30

チコリさん、ありがとうございます。
はい、チューリップに限らず、花きや野菜の茎葉、雑草なども堆肥にして使っていますよ。土づくりにとても役立っていますよー^_^