totoro
2023/10/03 12:01
百万本のバラの代わりになった花「オオハンゴンソウ」
こんにちは、totoroです。
今朝も付近の散歩道を探索していましたよ。
北海道ではこの季節、川っぷちや空地にうるさいぐらい咲いているのがこの「オオハンゴソウ」です。
そうです、ドラマ「北の国から・時代」でお金のない正吉が蛍ちゃんに、百万本のバラの代わりに贈り続けた花なんです。いつもは気にも留めないで見てるけど写真に落とすときれいな花なんですね。
なんかに利用できないかなとも思いますが、背丈が3mぐらいありますので???
では、今朝の札幌の散歩道の「オオハンゴンソウ」様子です。
こうしてみるときれいな花なんですよね。倉本聰が題材として利用した気持ちがわかるような気がしました。ドライフラワーのとかにもできるのかなぁ?百万本のバラの代わりになっつたお花。なんだか興味が湧いてきましたよ(笑)あれ?レンズの中央に水滴がついたのかなぁピンボケしてしまいました。ごめんなさーい(^^)/
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん、こんばんは
みごとに咲き乱れていますね。きれいですねぇ✨ヽ(´ω`)ノ
ドライフラワーへの挑戦✨
おはなし、楽しみにしておりますヽ(´ω`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお話しとお写真ありがとうございます😊 北の国から 名作ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほたるがもらったお花はオオハンゴンソウて言うんですね🌼
すごく気になってはいましたが調べたことがなかったのでありがとうございます💕