作品投稿

ぱんだ
2025/02/15 12:12

小松菜🌱

リサイクルです🌱✨

買ってきた小松菜を調理した後の茎部分を土に植えてまた育ちました🤗

これ以上、大きくならないのかなー。

も少し様子を見て、変わらなかったら✂️切って食べてみようと思います😊🌱

 

茎を土に植えて🌱育っただけで嬉しいのに…みなさんみたく種を撒いて育てた野菜なら、嬉しさ100倍なんだろうなー😍と実感しました。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/02/15 19:28

すごい!小さいけど、ちゃんと小松菜ですね✨根っこからでも育つんですね👍大きくなってほしいなー😆✨


ぱんだ
2025/02/15 20:30

さいくさんこんばんは🌙*·̩͙‎𖤐
もぅこれが限界なのかも。。。🌱
半信半疑でプランターで植えっぱなしだったんです🌱
今日…あ!そーいえば。。小松菜どしただろ🌱 と見に行ったら育ってた🤣
なんか嬉しいわ✨
後で食べちゃおーっと🌱

みずたま☆
2025/02/15 18:28

キレイな小松菜😳マジで❗️スゴイびっくりです✨育つんやね😍🫶お野菜高騰で良いアイデア😘🎵


ぱんだ
2025/02/15 20:27

みずたまさんこんばんは🌙*·̩͙‎𖤐
種から育てたらもっと感動なんでしょうねー🌱
葉が硬いかどうか…美味しく調理して食べてみます💪

Milk
2025/02/15 15:26

緑が綺麗な小松菜がたくさんですね〜✨
小松菜美味しいし、色々使えるからいいですよね❣️
私も小松菜買った時にやれば良かった😅
次買ったら、捨てずに植えてみます🙌🏻


ぱんだ
2025/02/15 15:40

直売所で買った、根っこが残ってる小松菜だったんです🌱
半信半疑で植えてみたら育ったんです。
是非やってみてー!

かずん
2025/02/15 14:09

わぁー凄いな⸜(ˊᗜˋ)⸝
普通に何食か 食べられますね💕︎

小松菜もTVで放送されたんですね

私が見たのはキャベツの芯
1年近く育てて 球体にはなったものの13○?gって😆
キャベツの再生栽培は労力を考えたら 買ってしまおうってなりそう💦


ぱんだ
2025/02/15 15:41

キャベツの芯の……見ましたよ〜🤣
1年もかかって小さなキャベツになったんですよね😅
凄い労力!と私も思います。

かずん
2025/02/15 15:59

ぱんだサンもみましたか~🤭
スゲェ~って思ったけど 成就させるには 粘り強さが必要ですね🤣💦

ぱんだ
2025/02/15 16:11

でもさ……芯でも、ちゃんとしたキャベツに成る!って事が凄いと思ったわー。
やろうとは思わないけど(笑)💦

かずん
2025/02/15 16:34

確かに~ꉂ🤣w‪𐤔
私も やろうとは思えんわ😏ニヤリ

かふぇ
2025/02/15 13:11

買ってきて食べた小松菜が、茎部分を植えてまた成長するなんて…😱

素晴らしいですね✨️2度美味しい感じ👍


ぱんだ
2025/02/15 15:42

根っこがついてる小松菜だったので生育も順調だったんですね🌱
日当たり悪いからウチの小松菜は大きくならないのかも😅

🧸MAKO
2025/02/15 12:33

茎部品から、こんなツヤツヤな小松菜🥬すごいです😍


ぱんだ
2025/02/15 15:43

ありがとうございます😊
根っこが付いてる小松菜だったので育ったのかも知れませんね💦
野菜🥬って、とにかく日当たり良しじゃないとダメですよね。ウチは日当たり悪いのでコレが限界かも😅