作品投稿

mimin
2024/05/25 19:29

試しにホースリールに重りを付けてみました

 写真の2軍のホースリール。ここから15mほどのミモザに水をあげようとしてシャワーを持って歩いていくと、だんだん軽くなって5mほど歩くと本体がコテっ💢。結局もとに戻って手でホースを全部引っ張りだす始末。

 使ってない小さな側溝に使うグレーチングを加工して重しを付けてみました。

 グラインダーで切断
なぜか保管してある在来住宅に使う補強プレート。こちらをボルト径に合うようドリルで穴を拡大
位置を決めてホースリール本体のベース部分にも穴開け
こんな感じで取り付け
スムーズにホースが出るようになりました!これでストレスフリーです👍
コメントする
10 件の返信 (新着順)
らんらん
2024/05/26 11:43

さすが、miminプロ✨
工具もですが、お家に使ってないグレーチングとかあるところからもう違うわ😆
(あとランク5、もう目前ですね!)


mimin
2024/05/26 21:40

そのプロってやめてー😆
技術がともなってないですからー😆
🤫
(今回⤴️しても静かにしているつもりです😆)

らんらん
2024/05/27 09:17

プロとはプロレタリアDIYの略ですよ🤭

mimin
2024/05/27 19:57

難しくて固まっちゃった😆
ググって固まっちゃった😆

らんらん
2024/05/27 20:57

難解でしたでしょうか…?
ご自身でよく貧乏性と仰っているので、
ブルジョワ(資本階級・お金持ち)に対比するニュアンスで使っただけなんですけどね…😅

mimin
2024/05/28 09:44

😅

ちーず
2024/05/26 08:04

すんごいしっかりとしたホースリールになりましたね😆
使ってないグレーチングが家にあるのもビックリ🫢そして2軍のホースがいるほど、miminさんちはやっぱ広い😆
うちは水出すとのびーるホース使ってます😊
不都合を手早く解消✨さすがっス👍✨


mimin
2024/05/26 11:11

のびるホースも楽ちんですよね😊
やはり貧乏性トリオとしては、なんでも貰ってきて保管してしまいます😆
ありがとうございます😊

かずん
2024/05/26 06:19

流石miminサ〜ン👍

私も畑で毎回 ストレスを感じている事なのです😩

その上 タンクで水を運んでいてバッテリーポンプから送っているので 途中でホースリールが倒れるとエライ事になります😭

最近は水を出す前にホースを必要な長さまで伸ばしてから水を出すようにしているけどコレなら倒れないで良いですねー🙌

miminサン私も欲しい〜😄🎶


mimin
2024/05/26 11:03

ありがとうございます😊
かずんさんとこはもうプロの畑の範ちゅうですから、もう水道屋さん手配して配管してしまいましょう!😆

かずん
2024/05/27 07:02

水道工事ってお高いですね😭💦
水道屋さんに聞いたら35〜40万位かかるって聞いて断念しました😅💦

せっせと運んでますよ😅
真夏は 朝夕2回になるので更に大変😭💦
カロリー消費する為頑張ります💪

余談ですがApple Watchのカロリー表示って間違っていないのかな❓って不安になります🤨❓
畑で4時間位、耕し 畝を作ったりしても消費カロリー200いかないんですよ🤔
はぁー今日も頑張ったぞ💪とカロリー見ると愕然とします😱🫨😵

mimin
2024/05/27 19:51

ではカロリー消費にいそしんでください🤭
わたしはApple Watchは持ってないですけど、思うにヘルスメーターと連動しているので歩数は信用できそうですがカロリーは怪しいですね😅

かずん
2024/05/27 22:05

はい( ´ ▽ ` )ノ頑張ります😤

⌚️結婚◯◯周年で買ってもらったんですが お恥ずかしながら使い熟せてないんです🤣💦
ヘルスメーターって?もしかしたら体重入れる所があるのかもしれませんね🤔
ヒント💡ありがとうございます😊✨

mimin
2024/05/28 09:58

訂正訂正😅
ヘルスケアでした🙇

かずん
2024/05/28 22:09

コレは例のオチですね👍

mimin
2024/05/29 12:34

いやいや天然です😅😆

ひまわり
2024/05/26 06:13

👍


mimin
2024/05/26 11:00

🙇
ありがとうございます😊

ミッチー
2024/05/26 06:02

わかるー!
とはいえ、我が家のはリールが劣化で壊れちゃってバラして使ってるんですが💨
これがまた面倒で(笑)


mimin
2024/05/26 11:00

ミッチーさんったら😆
ネタですか?😆 
ホースリールが賞品のキャンペーンに期待😀
カインズさーん!

CHIE☆
2024/05/25 23:17

miminさん天才‼️
毎回イライラする😬
ウチのホースリールにも取り付けて下さい😂


mimin
2024/05/26 10:50

やっぱりイライラ😖しますよねー😆
CHIE⭐︎さんは余裕で自身で出来るじゃないですかー😆
ありがとうございます😊

miminさん、こんばんは
『結局もとに戻って手でホースを全部引っ張りだす』
まさしくこれをやってま~す
重しか、重しめもめも((φ(・д・。)


mimin
2024/05/25 23:07

シンひよっこ葵さん、こんばんは😊
ストレスになってませんか?😆
ホースリールのとこの地盤が土なら、穴開けてペグで押さえるのもアリかと思います👍
ありがとうございます😊

ときに、怒りすら湧いてくるので、重しで解決できたらもうなんてありがたい.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

mimin
2024/05/26 21:48

チャレンジ期待してまっす!🤭

┗(`・∀・´●)

mitsuko
2024/05/25 20:19

そのイライラ、凄くよくわかります〜
これで解決ですね✨
とっても良いアイデアですね😊


mimin
2024/05/25 22:57

分かっていただけますか!😆
解決したみたいでよかったです😊
ありがとうございます😊

ぷぅ
2024/05/25 20:04

素晴らしいお仕事‼️


mimin
2024/05/25 22:47

ありがとうございます😊

マサミホ
2024/05/25 19:57

わかりますぅ~~~この気持ち、あるあるですよね~~~
最近は別の物にしたのですが、以前使っていたのがまさしくコレでした。
重めのオモリでコテッとはなりませんね。


mimin
2024/05/25 22:47

え!今時のやつはコテっ、しないんですか!😆 わたし遅れてますねー😆
コメントありがとうございます😊

マサミホ
2024/05/26 06:34

いやいや、今時のものでもコテッなりますよー笑
今回のdiyでコテッってならないですねって意味でした。(^_^)v