CAINZ DIY Square

作品投稿

べるん
2024/03/11 23:51

2回目の再生土作り♻️

♻️2回目の投稿ですが、前回の再生材が残っているので、昨年4月から栽培していたミニトマト ポット苗の根っ子周りの土を再生しました。

■材料 

  1. ミニトマトの根っ子周りの土
  2. フルイ用の玉ねぎネット
  3. 再生材

■工夫したポイント

前回は、土を天日干しした後に古い根っ子等を取り除きましたが、今回は暫く日に当て、乾燥後にフルイにかけたので、少し作業が楽になった様に感じます。

その反面、ちぎれた小さな根っ子が土に混ざってしまいましたが、再生材に植物を植えたままでもOKと表記があるので、入った状態で作業しました。

根っ子が付いたままの茎と土に分けたところ

乾燥後にフルイにかけたので、根っ子が丸まり(緑色のマルの中)やすかったです。

土と再生材の対比がよく分からなかったので、ふかふかで黒ぽくなるまで入れました。

80g入りのヨーグルトカップに14杯、結果1対4の配合になりました。

お米2kgの袋にて保管。8分目位の量になりました。

✳️1回目の再生土は、保管後 10日経ち、作った時のふかふかな状態をキープしていているので、なるべく早目に使用したいと思います🌱

コメントする
2 件の返信 (新着順)
みんと
2024/03/12 16:25

べるんさん、土の再生✨すごくエコですね😆
ミニトマト🍅ちゃんとは長い思い出があるでしょうし、再生して他の植物を育んてくれると思うと感激もひとしおかと思います。
私もやってみたくなりました。


べるん
2024/03/13 07:36

みんとさん
おはようございます🌞
コンポストを作って、お野菜、果物の皮等を利用するエコもチャレンジしたいと思いながら、なかなか手が出せないでいます😅
こちらの再生材は、有難い事に、私でも ふかふかになった土を体験出来るので、癖になりました🤭
宜しかったら、お試し下さい😁🎶
いつも、温かいコメントを頂き嬉しいです。有難うございます🥰

ミッチー
2024/03/12 06:45

お疲れでした!
乾燥させるとやりやすそうですね👍️
私も玉ねぎの袋取っておかないと🙌


べるん
2024/03/12 07:57

ミッチーさん
おはようございます☺️
労いのお言葉、とても嬉しく思います💞
乾燥すると、土が軽いので楽でした。玉ねぎ袋が良い相棒さんになってくれました🤭
今回も温かいコメントを頂き、有難うございます🥰