トップ > DIY > インテリア > 耳付き板のキーフック シダーローズ 2022/02/13 14:34 耳付き板のキーフック 杉の耳付き板(原木をスライスしただけの皮付き板)が手に入ったのでキーフックを作ることにしました。 長さ150cmの板全面サンダーがけは超メンドクサイのでバーナーで焼いて焼杉板にしました。 こうするとささくれや細かい傷、汚れなどがなくなる上和っぽくなって一石二鳥です。 さて、今日はここまで。 次はフックを作ります。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 June|DIYキャプテン 2022/02/16 10:09 シダーローズ様 続きが気になります🕵 「サンダーがけは超メンドクサイのでバーナーで」がカッコいいですね✊ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/02/16 14:34 ありがとうございます。 バーナーも焼いたあとは水をかけながらタワシでゴシゴシする、という作業がありますがサンダーがけよりはマシなんですよね😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズ様
続きが気になります🕵
「サンダーがけは超メンドクサイのでバーナーで」がカッコいいですね✊