DIY

キャスター付きシューズラック

今日は、WSでキャスター付きシューズラックを作って来ました😄

初めてのステンシルは、とても楽しかったです🍓🍇🍉

意外とパーツとねじ止めが多いので4時間もかかってしまった🤐

帰りにCAFE BRICCOでマフィンを8個買ってお土産に😄

シューズラックは早速、猫ちゃんのお気に入りの場所になりました😸

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
たーたん
2022/04/03 11:15

いいな、いいな、近隣のカインズさんでもして欲しい😍
WSはどうやって決まるんでしょうか⁉️リクエストとか出来るのかな❓木目が生かされて、キャスターも付いてるなら用途がいっぱいありますの😉


たーたんさん♡
コメントありがとうございます☺️思ったより小さめなので、使い勝手が良さそうです😄✌️

nohashi
2022/04/03 01:10

木目がかっこいいなあ😍
部品が多いとのこと…2色仕様ということはある程度組み立てたら塗装してまた組み立てるパターンですか?


nohashiさん♡
コメントありがとうございます😄
最初にスティン系の塗料で天板を塗って、それ以外を撥水性のある塗料を刷毛で塗った後に、組み立てが始まるんですけど、下穴をつけてからの7㌢くらい長いネジ釘をスゴイ本数を打ち込む🤐長いから押さえて貰わないと釘が最後までいかない🤐
電動ドライバーを充電切れで3本取り替えて、最後は先生のインパクトドライバーを借りて完成する事ができました😄
そーいえば、2時からのWSで13:45に受付したら、まだ10:00からの午前中のWSの方が2人作業をしていた😀ん!4時間作業?😳
午前中の方がフルに使った電動ドライバーの充電切れは納得できる😀
先生は、お昼ごはん食べれたのかな?
休憩もなく、午後の部になり4時間の作業🤐過酷だ〜🤐
疲れたけどシューズラックを作れて良かった✌️😄
もしシューズラックを作るなら、自分のインパクトドライバーを持参するのがオススメかな😄
へなちょこドライバーだと絶対ムリ〜🤐
ネジ釘56箇所くらいあった🛠
下穴を開けて、仮止めしたりすると、ドライバーを使う回数が増える😀
ふ〜っ!疲れる訳だわ〜🤐

nohashi
2022/04/03 15:03

ありがとうございます。
今月作る予定なので事前に教えていただけてよかったです☺️
一応インパクトもっていこうかなぁと思います👍

べるん
2022/04/03 00:45

素敵なシューズラックですね💓
ステンシルは、段毎に変えていて、可愛らしいですね😃
猫ちゃんも居心地が良さそうですね🎵


べるんさん♡
コメントありがとうございます☺️
結構大変だったけど、初ステンシルも上手くできたし良かったです✌️😄

うみる
2022/04/02 23:39

🐱ちゃんカワイイですね☺️
そのうち、中段・下段にも入りそうです(笑)


うみるさん♡
コメントありがとうございます☺️
もう中段、下段に入ってるかも😀
猫って暗いとこも好きだからね〜😸

2022/04/02 21:51

お疲れ様♪
可愛い猫ちゃん
アッ‼️
猫ちゃんがマフィン狙ってるよ!

ステンシルまだやった事ないです!


源さんさん♡
コメントありがとうございます😄
うちの猫は4匹いて、1番小柄な子が乗って丁度いいサイズでした😸
思ったより小さめ😄

ぷりぶり
2022/04/02 20:49

上段は猫ちゃんの場所に決まりですね✨
うちは玄関狭いので、作ろうかどうしようか考えてるんですよ〰️💦
でも猫が…乗りたがる…うちの子たちも乗って欲しいです🎵🤭💕


ぷりぶりさん♡
コメントありがとうございます☺️
思ったより小さめで場所を取らないので、良かったです☺️
パーツやねじ止めが多いので時間がかかるけど、ぜひオススメ😄✌️