28`sガーデン
2023/04/16 11:43
脚付きプランターカバーのスタッキング♪
昨日新たに作ってきた脚付きプランターカバー2個。

以前作ったのと同じくスタッキングして使います😊

片方のボックスの脚部分を上から1センチほどカットするだけでしっかりとはまり込みます。

長さがあるものも楽々収納。
ザックリとじゃないと面倒っていう人向きかな。

レシプロソーのように長い工具を刃を装着したままザックリ収納。

使いたい時にサッと出せないとイライラする人なんです。片付けも苦手だし。

下段はキャスターをつけました。高さを合わせるために有り合わせの板(白いの2本)を足してあります。
2段重ねて物置の棚下にコロコロ〜っと押し込んでお片付け終了♪

なんちゃらオークの方もキャスターつけなくちゃね😊
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示28’sガーデンさん。
素晴らしいデス❣️❣️❣️
スタッキングってそういうことなのねぇ〜🤔💕
賢くなったわぁ➰✨🙌
これはナイスアイデア✨🌈✨✨
そっかー☝️✨ 🛒
重ねて、下段コロコロかぁ〜🛒💨💨
あざっす‼️
参考にさせていただきますっ✨🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおー、収納に❣️
アイデアですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんちゃらオークルのスタッキングが出来た様ですね🤗
キャスター付けたらまた一段と使いやすくなりますね🙌
工具も沢山入ってますね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スタッキングのアレンジ 素敵ですね✨
キャスター コロコロで、楽しくお片付けが出来ますね✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これで収納が、バッチリ👌👍ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スタッキングできると使い道広がりますね😁🎶
たくさん作って、下には土とか入れて安定させて4,5段積んでフェンスがわりや目隠しに出来そう❣️
それにしても充実した工具類ですねー🛠🪚