作品投稿

ともさん
2025/07/01 14:28

実家のキンカンの葉っぱ

かじり跡が3パターンある事に最近気づきました。

 

探しても ワタシの目では 実物にお目にかかれない😢

 

この感じからして それぞれ違うコがいる可能性❓

 

場所も ちょうど三角な感じの離れ方だから お互いの距離もとれていて うまい事 棲み分けてる❓

コメントする
3 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/07/01 20:13

1枚目の画像だけど、これはアゲハチョウだろうなー。
でもちょっと前かも。
2枚目はうーん、別の虫っぽい。
カミキリムシ?
結構大きそうな木だから色んな虫のレストランになってるかも。


ともさん
2025/07/02 12:45

虫達に食べられたとしても
木がダメになるほどのダメージにもならないくらいに 
わっさわさ。
枝を 落としてあげないと
陽当たりも 風通しも良くないなあ なんか 陰の気がする…みたいな気分ではありつつも。
でも もしかしたら その分 隠れやすかったり 葉っぱにも困らないし 虫達には 良き環境なのか⁉️

suimo
2025/07/01 20:04

アゲハチョウ、離して卵産み付けるから同じ親の可能性がありますね。でも2枚目のお写真の齧り跡、見たことないかも。なんか切り口ガサガサしてますね。見つからない…、まだ小さいからかも。大きくなると分かると思いますが、緑に紛れると意外と隠れ上手で、目が慣れれば分かるかも🥳


ともさん
2025/07/02 12:52

そう❣️2枚目は ギザギザしてるんですよねー。キレイに 食べるなあと 妙に感心😊シダーローズさんのお見立てだと カミキリムシ❓
マジで ちゃんと 観察できるのなら 色んな虫が 棲んでそうですよね🧐精進せねばー🤣

ふうちゃん
2025/07/01 15:10

メンション有り難うございます😃
大きな木のようですね。
どの子かなぁ?楽しみですね❗
ウチのジャンボレモンの木です。
ボロボロです💧

います😁


ともさん
2025/07/02 13:13

すごいーーー👍もっしゃもしゃ食べてますねーー😋
無事に 羽ばたく日まで 頑張って欲しい💕

ふうちゃん
2025/07/02 21:38

雨どいやフェンス、デッキ、いろんなところから、抜け殻見つかります😃