あにー
2022/07/23 08:03
片付けられない病の薬💊
20年近くこの状態で、典型的な片付けられない主婦の代表として、昨日、努力した結果を報告します。
![]()
|
![]()
|
主人が単身赴任から戻って来るたび増えるマジックリンと調理器具、
ホームセンターで収納家具を見たり、ジョイント家具も考えましたが、サイズが難しい。
せっかくDIY始めたので、できないかな?
と試行錯誤、

材料は揃ったけれど、板が厚すぎで箱にするには重くて使えない。
棚にすると奥が見えなくなる。
ということで、100均(200円だけど)のこの網がサイズバッチリ。
対角線にL字を作り、網を乗せて、網が外れないように一カ所釘を浮かせて打ち込みしました。
![]() |
![]()
|
パイプの左側は、足をどうしようか、迷っています。
ちょうど良い高さに簡易消火器が4つあったので、考えがまとまるまでしばらくこのまま使ってみます。
![]() |
![]() |
乗せるのは、ザルやボールの軽いものなので、下にたまにしか使わないすき焼き鍋や、土鍋など置きます。
ちょっとスッキリ…
期待させてごめんなさい(>_<)
こんなつまらないものでも、私には20年越しの懸案事項でした。🙀😺
コメントする
7
件の返信
(新着順)






ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みーたんさん、私も片付けられない病に長年悩んでおります。
ですが、スクエアでヒントをもらい、少し前に洗面所収納が劇的に使いやすくなりました。
少しずつ脱却できるように頑張りましょう🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示棚下の収納は市販品もありますが なかなかぴったり収まるものが無いですよね 無いものは作る❕みーたんさん Niceです✌️👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みーたんさん
アイデア、すごい😱💦
キッチンの下でしたか〜😱💦
我が家もやらないとです😭💦
参考にさせて頂きます🥰
うちも、お盆前に、スッキリした〜い😱💦
頑張ります🥰👍
投稿、ありがとうございました🤗💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に片付けるのは1回ではなく少し片付けて綺麗になるとまたやりたくなるので次はああして、もっと綺麗にしたいと思うようになりますよ、焦らず気長に!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みーたんさん
凄いです🤩
ワイヤーネット使い イイですねー👍👍
思いつかなかったです👏👏
参考にさせてくださいね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示収納って本当に悩みますよね、見た目キレイでも使い勝手が悪いとイラ付くし。
便利に使うのに試行錯誤は必要ですね。
私はプラ容器の収納に頭を悩ませています😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みーたんさん。
すごいですね✨☝️✨
ある意味で、斬新‼️❣️‼️
市販のモノはおっしゃる通りサイズが合わないですよね⚠️💦
キッチン下の永遠の問題でしたもんね〰️🎶
一件落着🚀