その他

ソラ5551
2024/01/26 07:55

スプレー塗装で汚れ隠し

以前、建材屋さんからいただいた空洞レンガ、ある木工作品の塗装中、油性塗料が掛かって汚してしまってたのを、スプレー塗装で汚れ隠しを。

色使いに大きな意味はありませんが、あえて言うとウクライナcolor🇺🇦です。

汚してしまった空洞レンガ。
空洞には養生としてからペーパーを詰めてますが、結果的にあまり意味はありませんでした。

使用例です。↓

二つの空洞レンガを重ねて、青空工房時でのクランプ置き場としています。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Tagさん
2024/01/26 14:20

空洞レンガと言うものがあるんですね~👀✨
お花植えても可愛いかも❗って思っちゃいました🤭🎵


ソラ5551
2024/01/26 16:26

空洞レンガ、、建材屋さんはそう仰ってました。焼き物とのことです。
本来は穴(空洞)を横にして積んでって間仕切りのように使う資材のようです。
DIY的にはお花植えても、、良いんじゃないですか?
でも、実際見たらきっと狭いですよ😀

ろみお
2024/01/26 09:13

華やかになりましたね。


ソラ5551
2024/01/26 09:53

ちょっと手を加えただけですけど、明るいカラーが入ると、華やかさが際立ちますね✌️
ありがとうございます😀