作品投稿

Toko
2023/12/13 20:15

ビカクシダ元気です😆

 夏の間はぼちぼちでしたが、秋〜冬と季節の変化と共に貯水葉がどんどん大きく成長しています!うれしい悲鳴😉

昨年は寒さで枯れそうになりましたが、今年はこのままの状態を保ってほしいと思います。

実はこの大きい貯水葉の裏にまだ小さい貯水葉が三つも育ってきているのです😆

今年はうまく冬越ししてくれることを祈るばかりです。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
みんと
2023/12/15 22:30

貯水葉、立派に育っていますね✨
成長してくれると嬉しいですよね🎵

ぱみこ
2023/12/14 12:27

元気にもりっもりになってますね!
貯水葉が出てくると一安心ですね。


Toko
2023/12/14 19:34

 本当に、それが目安なのかしら?
ひとつだけ出てこないのがあって、何がいけないのかな…とにかく枯らさないことだけ気をつけてます。

ぱみこ
2023/12/14 20:21

冬も屋外ですか?
私は一つだけ外で鉢植えで育ててますけど、あんまり育ちません🥲
屋外で上手に育てる方法が知りたいです。
水やりのタイミングが分かりづらく新芽が出ても育たないのかな?
あとの子は全部カーテン越しの窓辺です。室内のはバンバン育っています。

Tokoさんちのビカクちゃん、みんな元気に冬越し出来ますように。

ハナミズキ 
2023/12/14 11:16

すごく元気に育ってますね🤗
我が家、茶色なってきてます🥹


ぱみこ
2023/12/14 12:29

横から失礼しまーす。
貯水や、茶色くなっちゃいますよね。
スポンジみたいになってて水分蓄えてくれるから、水やりも楽になりますね!

Toko
2023/12/14 19:32

 そうそう、茶色のもの剥がしてはいけないそうですね。見た目はあまり良くないけど😆たくさんついてると安心します😮‍💨

Toko
2023/12/14 19:33

 しばらくするとまた青いのが出てくると思いますよ!

ハナミズキ 
2023/12/14 20:15

Tokoさん、こんばんは😊
ありがとうございます✨
もー初めてのことばかりで心配してました🥹

マッキー
2023/12/14 09:01

大きく育ててる✨

素敵💓そのまま来年迄引き続き過ごせる事を願います。🥰👍


Toko
2023/12/14 19:31

 昨年、青梅で作った子はあまり元気がなくて植え替えました。
来年に向けて枯らさないことだか気をつけてと思ってます。

ルナルナ🌙
2023/12/13 21:51

寒いの苦手なんですね💧うちのも板付したらぐんぐんと大きくなってくれています🍀
冬越し何も考えていなかったので、窓際の明るいところに置いておけば大丈夫でしょうか?


Toko
2023/12/14 19:30

 すごい大きくなっているのですね、それなら安心。
あとは風があるといいみたいです…エアコンの風はダメだけど🙅
風通しも大切みたいです。

べるん
2023/12/13 21:41

沢山のビカクシダさんが成長されて、凄いです✌️
ビカクシダさん、冬越しも頑張って下さいね🤩


Toko
2023/12/14 19:27

 ありがとうございます。
3はち育ててますが、一つはあまり元気がないのです。
こんな季節でも液肥あげるべきかしらね…

あにー
2023/12/13 21:34

頑張れビカクシダ君!


Toko
2023/12/14 19:27

 あまりてをかけないほうがいいのかもしれませんね。温度だけは気をつけようと思います。