作品投稿

miko
2022/06/06 11:35

ステップラダー

先日ステップラダーのWSに行ってきました

 

この作品は「真っ直ぐに穴を開けないと上手くいかない」と以前言われていたので、作業中はいつもよりも真っ直ぐに...を心がけてやりました

 

でもやっぱりです😭

そうそう癖が治るわけでもないので、6ヶ所中

1ヶ所だけズレてしまいました😭

組みたてると隙間ができてしまったので

ガタついた板の所に傷防止用のフェルトを貼って補正しました💦

 

なんとか男前なカッコイイ作品が完成❣️

 

私は基本的な真っ直ぐに穴を開けるとか、真っ直ぐノコギリで切るとか、ホントに苦手です😢

DIYに不向きなのかも...

 

 

 

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ダンボ
2022/06/07 08:05

DIYのよさは自作だというところですよね!
上手くいった箇所、努力した箇所、失敗した箇所、全てが思い出ですね!
カッコいいですよ!


miko
2022/06/07 14:38

ダンボさん
ありがとうございます💕
おっしゃる通りですね
楽しんでDIYしたいと思います😊

ぷりぶり
2022/06/07 02:44

私も12月にステップラダーを作りました💓
思い入れのある作品です🥰ちなみに、ガッタガタです(笑)無理やりステンレスの棒を突っ込んで、フエルト挟んで留めてます🤗
下のしょうしんさんも仰ってますが、私も端材の簡単ガイドを当てても真っ直ぐ貫通穴が開かないことあります💦
苦手でも、WSに参加して、一生懸命作るmikoさんが素敵だなって思いました💕

この木材、硬かったと記憶してます。1個だけしか曲がらなかったのは、スゴいです(๑•̀ㅂ•́)و✧


miko
2022/06/07 14:36

ぷりぶりさん
ありがとうございます😊
ちょっと元気になってきました
失敗してもそれはDIYの味なんだと思って
楽しむ事にします😅

しょうしん
2022/06/06 23:48

ステップラダーカッコいいですよね。
6カ所中5か所も真っ直ぐ貫通穴を開けれるなんて羨ましいです。
自分も未だに真っ直ぐに貫通穴を開けれません。
でもまあそれはDIYの味だと思うようにしてます。
完璧な作品を求めるなら既製品を購入する方法があるわけですから。
楽しく作るのが一番大切だと思います。と自分にも言い聞かせてますw


miko
2022/06/07 14:31

しょうしんさん
コメントありがとうございます😊
そうですよねー
ちょっと肩の力を抜いて、楽しみながらWSをしてみようと思います