シダーローズ
2025/04/01 21:05
もしかしたら初失敗かも⁉️
こんばんは、今日はミルクパン焼きました
要は水を牛乳に置き換えるんですけど…さっき小窓から覗いた旦那が「今日のパンはえらい膨らんでんな」
えっ?て思って見たら、ホームベーカリーの窓にくっついてる!明らかに膨らみすぎ〜🤣

思い当たる節は…あります
今日のパンはミルクパン。
水を牛乳に置き換えて焼くパンなんですけど、使う牛乳を一旦沸騰させなかったんですよねー。
だって〜、レシピ本には何も書いてなくて、トリセツの方にだけ書かれてたんだもん〜💦(言い訳)

パン作る時ってレシピ本しか見なくない〜?
で、今日のシダーローズ地方は寒かったんで牛乳を100wで3分ほど温めたんですよ。
室温にしたって感じ。
もしかしたらそのせいで過発酵した?
でも焼き出したら少し縮んだのでほっとしました。
で、焼き上がりがこんなの⬇️

あきらかにデカイ。
1.5斤サイズ ꉂ🤣w𐤔。
ググってみたけど、牛乳使ったら膨らみが悪くなるって言う情報しか無くて〜🤨
切るのは明日の朝なのでそれまでは中身がどうなってるかは分かりません。
もしかしたら大きな空洞があるかも〜💦
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさん、いろいろレシピすごい👍ですね。
大変そうですが、やはり焼きたての香りは、また、作ろうってなりますね。
久しく作ってませんが…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう 次、次 パンが焼き上がるから もう ラボではなく 工場かもー🤣
YOU もしや ジャムおばさん❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パン作り凝ってますね~🍞
私も牛乳温めて使いますよ~🐮🥛
自分が以前調べた時 冷たい牛乳をそのまま使うと何か(忘れた)が邪魔して膨らみが悪くなるって書いてありました
なので温めて人肌以下の温度に冷ましてから使ってます🎶
やはり 冷たい牛乳より温めた方が膨らみが良く 中も大きな空洞に なった事はありません👍
パンは国産小麦と海外の小麦でも膨らみ方が変わりますし イースト、酵母でも違って 奥が深いですね
私もおかっちょサンの酵母を起こして作りたいんですよ
ミルクパン きっと甘みがあって美味しいモーニングトーストになりますね🥰🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうですよ🍞
スキムミルクを主に使ってますが、牛乳あるときは使ってます。うちのレシピによると、スキムミルクを牛乳に置き換えるならこの量で、と書いてあるのでその通りやってます。牛乳は温めた事ないです😳(本当は温めるのかな🤔)ただ冷蔵庫から出すと冷え冷えなので、残りの加える水を温めにして温度を高くしてます。アレンジパン作りたくなってきました🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは、ふっくら🍞の形は
毎回変わるのが普通なので、空洞の心配は要らないと思います。
牛乳の温度がぬるま湯程度であればたぶん大丈夫です。
明日朝が楽しみですね。
牛乳を使うとコクのある仕上がりになるらしいです。(ただし、水分の70%以下。まとまりに影響)
シダーさんのパン作り見てたら、楽しそうで私もベーカリーを買いたくなります。🤔🤔🤔🤔