DIYレシピ

Grass艹crown
2025/08/17 04:23

【iPhone勢にだけのお話しになっちゃいますがっ🙇‍♀️🙏📱🍎💦高速スクロール知ってたかい😁👍🎓↕️🔜⁉️✨】

ワタクス林檎の民なので、ロボの民には今回射さらない豆知識となりますぅ〜😂🙏📱🫘🎓🤖💦

いやさ、この機能実際2021年には既に搭載されてたらしいんだけど🗓️✨
私自身は最近気が付いたから、林檎の民向けでお知らせさせて頂こうかなとぉ〜😁🤝📱🍎✨

過去にPC使い倒してた時期は高速スクロール出来たのに、スマホで出来ないの地味にストレスだったんだけど恐らくはiOSのバージョンUPさせてたら数年前から出来てたの気付かないままだったぁ〜😂🙌📱🍎🔄🆕💦

では具代的なやり方を🫡🎓✨
画面を上下に弄ると右端にスクロールのグレーバーが現れますぅ〜↕️🩶👀✨

コレを長押しタップするとスクロールバーが太くなってぇ〜↕️🩶✨

上下に動かすと通常よりもスクロールが高速になり、長いコメントの上層・下層もばびゅ〜んっと一気に飛べるのだぁ〜😁👍📱↕️🔜‼️💨✨

長文ラリーをワタクスみなさんと沢山させて頂いとるので、地味にこの機能に気が付けて重宝しとるぅ〜😁👍✨

林檎の民の方はsquareに限らず、色んなサイト観覧でも同様に使えますので覚えとくと便利だよぉ〜😚📱🍎🤝🎶✨

コメントする
9 件の返信 (新着順)
toshi
2025/08/20 08:57

これば便利ですよね 使わない手は無いですね😊


Grass艹crown
2025/08/21 04:10

林檎の民とは共有しときたいなって豆知識だわぁ〜😁🤝📱🍎🫘🎓✨

toshi
2025/08/21 07:13

😊

はな吉
2025/08/19 21:43

うひぁ😅すご〜い
勉強になります🥰


Grass艹crown
2025/08/20 05:15

説明があんまり上手く出来無かったんだけど、伝わってくれてたら嬉しいなぁ〜😆🙌📱🍎✨

Yossy
2025/08/19 00:28

ありがとうございます😊
知らなんだ🤪
🍎の民歴だけはMacintoshの頃から30数年と長いけど😝長いだけ。
iPhoneのOSも随分進化しましたね
コリャ便利👍


Grass艹crown
2025/08/19 02:24

林檎歴長いんだねぃ😆👍🗓️🖥️🍎✨
実家の兄がカラフルなiMac使ってたなぁ〜🖥️🍎✨

昔はiPhoneじゃ高速スクロール出来なかったんだけど、4年も前からiOSアプデで出来る様になってたとは〜😆🙌📱🍎✨

便利だよねぃ😁👍✨

Yossy
2025/08/19 21:06

はい,僕も持ってます。ボンダイブルーのiMac。🍎社はPC💻🖥️でもどんどん先進的なもの出してたから,大変でした。( 今はお眠してますが)フロッピー使えんじゃん。マウスもUSB接続で,なんじゃこりゃの世界。メモリも16Mb,32Mbと出てきて,「おーフロッピー💾32枚分」と感動してましたが,今はGbの世界。ハンディなTbものも出る始末。
iPhone📱もSB社から出るもんだから,d社から乗り換えたり。初期のものとは段違いの性能に進化😆🦾📱してますもんね。知らない機能満載ですね🤣🤪💦

Grass艹crown
2025/08/21 04:30

Macintosh時代から林檎の民のyossyさんなら、iMacも経由しとるんだねぃ😁👍🖥️💻🍎✨

フロッピー懐かしい〜🤣🙌🗓️💾✨
ホントだねぃ、最初に弄ったキーボード物はPCじゃ無く未だワープロ個体だったので、書き出し音ガーガーギィ〜って鳴ってたなぁ⌨️🗯️‼️💨✨

その後私はPCはWindowsに進んじゃったんだけど、メモリ容量の進化もほん日進月歩で世界が変わってったよなぁ〜😵🙌🗓️💻🔜‼️💨✨

MBから始まって💾✨
CDからDVD保存のGB💿📀✨
更にTBやら外付けHDDやクラウド保存だものなぁ〜😵☁️👋✨

って私自身はもぉ〜PC操縦出来無い知能になっちゃったので、スマホしか弄らん状態なのだがさぁ〜😂👵🏻🧠💻👋💦

Yossy
2025/08/21 22:23

フロッピーなんて,最初は8インチから始まって,5.25インチ,3.5インチとドンドン小型されて,3.5インチなんて山ほどあったのに,iMacで使えなくなって,でも職場じゃ使うし,ソフトウェアも互換性なくて,大変な時代でしたよ。あの頃は。😱😳🫠🤨🤣
進化は放物線のように飛躍的なのはいいけど,使えなくなってしまったものも多いです。奥さんにゃ言えないほどの💰喰い🐛や🤣あーやれやれ😅

れおんぱす
2025/08/18 23:12

本当ですね😱ありがとうございます😭


Grass艹crown
2025/08/19 02:15

ばびゅ〜んと飛べるよねぃ😆👍📱↕️🔜‼️💨✨

ルナルナ🌙
2025/08/17 22:13

やってみました~
ひとつ賢くなりました✨


Grass艹crown
2025/08/18 04:17

後から自分が書いた文面読んだらチト解り難い説明になっちゃってたかなぁ〜😂🙏💦
って思ってたんだけど、みなさん試してみて下さって成功出来てるご様子なので良かったぁ〜😮‍💨✨

うんうん、長押しタップ後に指を離さずシュっと勢い良く上か下に動かすと上層下層に高速スクロールさっ😁📱☝️↕️‼️💨✨

Sachicyaro
2025/08/17 11:00

iPhoneです!

知らない機能!山ほどあるとは、思っていたのですが😓

身近にも😓

助かります👍


Grass艹crown
2025/08/17 15:39

設定弄ったりするのは面倒だけど、これは画面上だけの操作で簡単便利だから良いかなと思って😁👍🫘🎓📱🍎✨

知らない機能山ほどあるよねぃ🤣🤝💦

DIYmame
2025/08/17 09:30

わぁホントだ😊👍
良いですね〜知らなくて使えてない機能たくさんあるんやろうけど💦
賢くなりました!ありがとうございます〜✨✨✨


Grass艹crown
2025/08/17 15:37

ホントホント、簡単で便利な機能も知らないの沢山あるよねぃ🤣🤝💦

また何か気が付くものが出て来たら投稿してみるわぁ😆🫘🎓📱🍎✨

シダーローズ
2025/08/17 06:45

以前からこの横のバー何なんだろ?って思ってた。なるほどーそうやって使うのかぁ。


Grass艹crown
2025/08/17 15:35

コメントを私は最初に頂いた最下層から見ることにしてるので、沢山頂いてた時は下まで辿り着くの長いこともあってねぃ😅💦

これなら下まで一っ飛びぃ〜😆🙌‼️📱↕️‼️💨✨

snow
2025/08/17 06:07

すごい
高速になります😊
ありがとうございます😊


Grass艹crown
2025/08/17 15:33

やったぁ〜😆🙌‼️✨
高速スクロール成功ぉ〜😁👍📱↕️🔜✨