CAINZ DIY Square

DIYレシピ

固形物の混じったニスを再利用する方法

ニスを使い続けていると、固形物(乾いたニス)が混ざってしまうことがありますよね? 気付かずにニスを塗っていると大変なことになります。そこで空になったジャムの瓶に、漏斗や不織布を使って濾過してから入れることにしました。

不織布上に固形物は残るので、残りのニスから不純物は消えるというわけです。

けっこう使える手だと思いますよ~。

\(^▽^)/

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/01/29 07:44

確かに長く使ってれば固まるでしょうね。
このジョウロは、100均ですか?
ふるいストッキングでも行けそうですね。


100均だったような気がします。
ストッキングでも行けると思います~。
(^▽^)/

ソラ5551
2024/01/29 08:11

👍

最近、このニスの不純物で困っていた最中だったので 勉強になりました!投稿ありがとうございます😊


🐰 さ び う さ 🐰さん

参考になったようで、よかったです~。
(^▽^)/

はっちゃん
2023/01/12 09:07

ニス、子供の頃、図工で使ったきりかも!


はっちゃんさん

えーっ! 木工で使いまくってますぞ〜。😳

はるかのん
2023/01/12 16:56

わたしも 良く使ってますよー🫡

りんたろう
2023/01/12 02:57

良いアイデアです。
私も一度やってみます。😊


りんたろうさん

ありがとうございます。
固形物や不純物の混入には泣かされているので、他にも悩まされている方、いるんじゃないかな~と思って投稿しました。
(^▽^)/