ソラ5551
2023/02/01 00:24
端材を敷き詰める。
現在、木製コンポスト2号を製作中なんですが、その為に購入した木材(建築資材)がプレーナー処理してない野地材で表面が毛羽立ってます。サンダー掛けって手もありますが、非常に時間が掛かるので、昨年購入した電気カンナ(スタンド別売)使いました。↓

画像にある通り、木屑が沢山出ます。集塵機で掃除するんですが、右の物置きとの境では木屑と同時に砂利まで吸ってしまいます。それだけパワーが有るって事ですが、ゴミ捨ての時に困ってしまう事態に。
そこで、砂利敷きを止めて木材を敷き詰めれば、掃除の時に困らない!というのが作成動機です。






乾燥した端材を敷き詰めて、アイキャッチ画像のようになりました。
お陰で端材消費が進みました😀
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木片を
パズルにするのも
DIY✨
あにー
木片を
パズルにするのも
DIY
自在に操る
ソラ5551
短歌も如何でしょうか😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パズルの様にカットされた端材が綺麗に敷き詰められて、ぴったり収まって気持ちが良いですね✨