toshihidemori
2024/10/01 10:56
文庫本サイズの本棚を連結しました
-
チョコミント
-
ネルル
-
Yossy
-
ミモザ
-
さもん
-
チャコ
-
かふぇ
-
Momokuri
-
ぷぅ
-
らんらん
-
たま
-
はっちゃん
-
はるかのん
-
グリグリ
-
ひまわり
-
マサミホ
-
チコリ
-
toshi
-
あべp
-
みっちー
-
たま
-
Beni
-
ハナミズキ
■材料
ホームセンターには必ず販売されておりますSPF材の木組みによる構成です。製材は必要ありません。カットしたものを組み合わせる方法です。
■作り方
前回のレシピを参考にしてください。
ジョイント部分は写真をいれておきます。
■工夫ポイント
先日投稿の
どこのホームセンターでも手に入る一番安価な木材でありますSPF材を使用しました
文庫本サイズ本棚を連結です。
連結可能ですが、
SPF材使用ならば2連くらいが一番無難だと思います。

さらなる連結を想定するならば、集成材を使用するのが無難だと再認識した次第です。
集成材ならばダボ留もできます。
連結は写真のように内側上端下端に2本、頭の小さいビス止めで十分に強度をもって止まります。本で隠れますが、ビス頭が気になるようでしたらパテ埋めすれば目立たないと思われます。
使用しました黒ビスはカインズでも販売されていますが、望める事ならば、個人的に好きな色なのですが、カインズカラーの深緑のカラービスがあれば嬉しいですね。
カインズも含めホームセンターは
SPF材を販売するだけでなく、使い方まで提供していくほうがより良いと思っております。
最後に、裏面はキレイにサンダーで仕上げて、色あせたビートルズのLPジャケットでもピン留めすれば、来客された方には一言コメントしていただけると思います。
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示読み進める前はダボで連結するのかなと予想していましたが、強度をしっかり考えた上での方法で大変勉強になりました。反りやねじれなども考慮しながらなので、やっぱり経験値がある方のやり方は参考になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プロ級の仕上がりですね!
さすが!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます🎶
きっちりかっちりとした、まさにプロの技、参考になります😁
使い方まで提供してくれるホームセンター、理想ですね🤔
アマからプロまでサポートして欲しいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めっちゃ勉強になります、ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SPF材って色々?本物が別にあるんですね。初めて知りました。
同じ棚が2つあって連結出来るとまた別物になりますね。
僕もホームセンターで木材買いたいんですが、頂いた木材のストックがまだ残ってるので勉強材料としてもう少しこの木材達と付き合う予定です。笑
でも厚みも長さもマチマチなのが難点なんですよねー。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なレシピありがとうございます✨
気の温もりが感じられて素敵な作品ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い、連結させたのですね。さらに強度が増したのではないでしょうか。流石ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれでしっかりしていて素晴らしいですね☺️✨✨
とても素敵❣️
家にあればいいなぁーと思いました🤗
ナチュラルが好きなので木の温もりのある本棚ていいですね🎶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます😊
連結良いですね😁
さらに文庫本がたくさん飾れますね📚
我が家もおっとっとの文庫本がたくさんあるので真似っこしちゃおうかな😅