CAINZ DIY Square

作品投稿

きいたん1965
2022/10/17 21:53

ワイヤーネットはお好きな場所で曲げられること知って曲げてみたよ

家の中にあった未使用ワイヤーネット。机のヘリを利用して曲げられるって知ってしまった・・・😆。曲げてみたよ😄。ハンドメイドってなもんではないけどカインズの結束バンド、ダ〇ソ一のカッティングボード、セ〇アの丸棒とワイヤーネットでラックを作りましたよ。雑誌・新聞はもちろん、先日はスーパーの玉ねぎじゃがいも詰め放題に参加したんでそれも入れられるね。今回は大好きな洋らん(植物)も入れてみます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ハナミズキ 
2022/10/17 23:48

とっても使い勝手が良さそうでいいですね😍✨✨


きいたん1965
2022/10/17 23:58

ハナミズキさま
メッセージありがとうございます。ワイヤーネットの未知なるポテンシャルがまたあがったとひとりで喜んでたらWSでやってたらしい。あはは😆。セ〇アの丸棒はおトクは2個入りなんでぜひ2つつくってみて〜🥳。ダ〇ソーのカッティングボードは焼き杉板みたいな色もあるのでこげ茶色のネットとペイントした棒で男前仕様もできると思いますよ。

そうなんですよね。去年WSでこれ作った時、知りました🤗


きいたん1965
2022/10/17 23:48

エンジェル くみさま
えーっ!WSって行ったことないのです。うちのご近所のカインズはそれやってなくて😩。楽しそうだなあWS🥳。これはお花好きのサイトのグリーンスナップの投稿のみなさんよりでダ〇ソーのカッティングボードの穴とセ〇アの丸棒が直径がピッタンコ、そうシンデレラフィットしちゃうということ教えてもらいました😆。ワイヤーネットが曲るの知ったのはもう目からウロコでした😆。