亜月
2024/02/25 09:03
椿餅

■材料
餅米2カップ(水400cc).食紅少々、こし餡(400g)一つ20gに丸めておく、砂糖大2.
ゆで卵の黄身少々
■作り方
餅米1時間漬けておく。耐熱容器に入れて、砂糖と、塩少々を入れてまぜる。
500Wのレンジで8分してから、一度混ぜ合わせる。そして、また8分。5分蒸らして餅米は完了。
ボールに入れて、上から押しながら、半分ほど潰す
大体、20コ分になる様に分けて、ひとつづつ、丸めて、手のひらで広げて、丸めたあんこを乗せて包む。
お箸などで、横から、少し凹むくらいの筋目を花びらの様に入れて、上には小さな凹みを作り、茶漉しなどで卵の黄身を押しつぶした物を、お箸などを使って
取りながら、20コ全ての花の芯になる様に置いていって、完成です。
■工夫ポイント
大体同じ大きさに20コ作るのが大変なので、全体の重さを測った上で、20で割って、測りで置いていく方が平等になって、つくりやすくなりますね。
春の来客に喜ばれると思います
亜月のクッキング🍳
コメントする
15
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示椿餅⁇
おはぎの逆ような感じですね💕
おむすびかと思ってました😅
和菓子ですね💖
これは喜ばれますね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わおー、これ絶対美味しい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見た目も可愛く食べて美味しく、食卓で会話が弾みそうな料理ですね🎶
おもてなしの気持ちがめちゃくちゃ伝わります😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示季節のおもてなしメニュー素敵ですね😊💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主食かと思ってたら和菓子だったんですね。椿の形もかわいいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜月さんスゴい😳✨
おもてなしのこんなステキなお菓子まで作られるんですね〰️😊✨👍
美味しそう💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜月さんこんにちは。m(_ _)m
美味しそうですね😋🍴💕
椿餅、ひとつひとつ丁寧に花芯を入れて、食べてしまうのが勿体ないですね。😋🍴💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示椿餅🏵️季節感のある形も綺麗で、美味しそうですね✨
電子レンジで、餅米が炊けるのも助かります✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそですね☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示椿餅って初めてです。
可愛いし美味しそうですね😊