作品投稿

ごっち
2024/06/30 10:00

庭にパーゴラ6

柱を4本立てました。

 

60cm角材3mで用意した物を2mに丸のこでカット。厚みがあるので、片側ずつ2回に分けてカットしましたが、下手なので、ずれてしまっています。気にせず、防腐剤を塗る。

 

その後、束石の上に仮止め。

この角材、安かったため、しなっています。

この後、上に梁を通す時になるべく垂直にしたいです。

下手くそカット
気にせず防腐剤
とりあえず仮止め

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
Toko
2024/07/01 08:33

 この季節、やはり天気に左右されるのかしらね。
大きいものだと大変!

WSの時も結構そりがありますね。


ごっち
2024/07/01 15:32

なるほど~
天気の影響、あるようですねえ。
「WS」ってなんですか?

ありあくん
2024/06/30 18:04

柱を建てるときはヒノキとかが反りが少なくてオススメですよ!それなりにお値段はしますが 笑
シロアリとかにも強いらしいです!


ごっち
2024/06/30 18:41

桧のはずだったのですが...
何かの間違いでしょうかね。
安かったですし...

ありあくん
2024/06/30 19:17

それは間違いなくヒノキですね(・_・;
写真で見てもわかるぐらい反ってらっしゃる 笑
んー、ここ最近の湿気やら乾燥で反ってしまったんですかねぇ

ごっち
2024/06/30 19:38

まあ大丈夫です!
それなりに完成すれば良いので笑

ハリー
2024/06/30 12:48

 水平出したり、柱の垂直出したりが肝心で大変な作業ですよね〜なにもない所から作っちゃうって、凄いですね〜


ごっち
2024/06/30 13:31

ありがとうございます!
時間かける割には、必ず狂いが生じます笑
適当にごまかして楽しんでます!

グリグリ
2024/06/30 12:04

凄いDIYですね!
出来上がり楽しみです。


ごっち
2024/06/30 13:29

ありがとうございます!
週末の楽しみにしてます!

はならん
2024/06/30 11:32

パラゴラで自分で作れるなんて〜
すごい🤗


ごっち
2024/06/30 13:29

道具と材料あればなんとかなりますよ~

ようこみゅ
2024/06/30 10:09

コメント失礼します。こんな作業大好きです。


ごっち
2024/06/30 13:28

DIY、いいですよね~
素人なので、必ず長さなどに狂いが生じますが、細かい所には目をつぶって楽しんでます!