作品投稿

しょうしん
2023/11/14 22:24

吊り下げソーラーライト

100均材料で作りました。

材料はこれとこれ。

吊り下げ式の何かを載せるもの
ソーラーライト

 

まず吊り下げ式のものの板に穴を開けて、

ソーラーライトの上の部分をはめ込みます。

ちょっと大きかったので接着剤を使いました。

 

あとはソーラーライトの上の部分を隠すように、

シルクフラワーやらドライフラワーやらを飾れば出来上がり。

 

今回はコットンと松ぼっくりで、

なんとなく冬っぽくしてみました。

乗せているだけなので、

季節ごとに好みのものに入れ替えることも簡単に出来ます。

 

ちなみにソーラーライトは買う前にきちんと点灯するか確認された方が良いかと思います。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ゆうちゃん
2023/11/15 09:47

 四季で飾りが変えられるなんて、素敵ですね。次が楽しみですね😊


しょうしん
2023/11/15 20:10

次はどうするか考えると楽しみですね。

ダンボ
2023/11/15 07:50

ナイスです!


しょうしん
2023/11/15 20:10

ありがとうございます😊

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/15 06:58

おはようございます😊
オシャレですね💕
入れるものを替えて季節感が出て良いですね🥰


しょうしん
2023/11/15 20:09
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます😊

気分によっても変えることが出来るので便利ですよね。

チコリ
2023/11/15 00:36

ソーラーライトわたしも持ってます💡
100円だと思ってたくさん買おうとして、レジ寸前で気づいて1個だけにしました😆
合体させる事で素敵なオブジェになりますね💕


しょうしん
2023/11/15 20:09

このソーラーライトは100円でしたよ。
色んな種類があるので値段が違うものもありますよね。

くぅ6233
2023/11/14 23:29

これ持ってます 多肉を寄せました☺️
ワイヤーの枠?が邪魔でやりにくかった😅
コットンと松ぼっくり おしゃれ✨


しょうしん
2023/11/15 20:07

そうなんですね。
確かに枠が邪魔といえば邪魔ですよね。