CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/11/23 12:36

おでんのつゆで親子丼

はまたこさんのおでんの残り汁を使った炊き込みご飯を見て、お昼に親子丼を作ってみました。

■材料 

  前日作ったおでんのつゆ 鶏肉 卵

  玉ねぎ 

■作り方 

  おでんのつゆを鍋に入れ温めます。

  煮立ったら鶏肉を入れ、火が通ったら

 玉ねぎを入れます。

  最後に溶き卵を入れて出来上がりです。

■工夫ポイント 

  普段は醤油や砂糖等で作りますが、

 今回はおでんのつゆが余っていたので使い

 ました。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
はまたこ
2025/01/09 00:09

これは絶対間違いなく美味しいですよね〜
親子丼是非真似させてもらいます💕


toshi
2025/01/09 00:19

はまたこさん、コメントありがとうございます。おでんの出汁は美味しいですよね。いろいろ活用できます。カツ丼もいいですよね。炊き込みご飯にしても良いかもですね。

ダンボ
2024/11/29 08:00

いい出しが出ていてとてもおいしそう!


toshi
2024/11/29 08:06

ダンボさん、ありがとうございます。これをやりたいなと思っていたのですがなかなかチャンスがありませんでした。美味しかったですよ。簡単なのでぜひ作ってみてください。

チコリ
2024/11/26 01:21

今まで捨ててた残り汁がもったいなかった🥲
親子丼の出汁利用、良いですね😋
アイデア次第でいくらでも美味しくいただけますね🎶


toshi
2024/11/26 07:49

チコリさん、ありがとうございます。これから気温も下がってくるのでおでんの出番増えてきますね。

K
2024/11/25 23:02

おでんの残り汁いろんな出汁が出て美味しいですよね❗️私はよくうどんを作ります。これも美味しいですよ😊


toshi
2024/11/26 07:50

Kさん、ありがとうございます。うどんですか。それは美味しそうですね。次回やってみます。ありがとうございました。

みずたま☆
2024/11/24 20:13

色々なお料理のお出汁として活躍してくれそうですネ😁✨
私は濾して炊込ご飯に仕込んでます🤭


toshi
2024/11/24 20:39

みずたまさん、コメントありがとうございます。ご飯を炊くのに使う、いいですね。今度やってみます。

なお
2024/11/24 18:16

ナイスアイデアですね(^^)


toshi
2024/11/24 19:16

なおさん、コメントありがとうございます。おでんを作った時は合わせてこれも作ることが決定ですね。次はカツ丼ですかね。

ぷぅ
2024/11/24 21:58

💡

ぷぅ
2024/11/23 21:58

なるほど、おでんのつゆ、良い出汁出ますもんね〜


toshi
2024/11/24 07:59

ぷぅさん、コメントありがとうございます。なんかいろいろ使えそうですね。おでんの回数増えそうです。

ぷぅ
2024/11/24 21:59

私もそろそろおでん作ろうかと思います〜

ありがとうございます😊

ちょこっぺ
2024/11/23 19:10

おでんの汁シリーズ、いろいろ出て来て拝見するだけで美味しそう😊


toshi
2024/11/23 19:25

ちょこっぺさん、ありがとうございます。日本酒が好きな方なら熱燗をおでんの汁で割って飲むのもあります。赤羽のおでん屋さんでやってました。

ちょこっぺ
2024/11/23 19:59

やばっ💦寒い日に呑んじゃいそう😅

toshi
2024/11/24 08:28

そうですよね。美味しくて何杯も飲んでしまいそうですよね。

はまたこ
2024/11/23 18:27

toshiさんメンションありがとうございます😆
おでんの汁で親子丼も絶対合いますよね😆
旨味たっぷりの親子丼 最高ですね😆💕
万能おでんの汁の活用 真似したいと思います😆


toshi
2024/11/23 18:38

はまたこさん、コメントありがとうございます。はまたこさんの投稿を見てうちにもおでんがあったのでやってみました。いろいろ活用できていいですね。またよろしくお願いします。これからおでんのシーズンになるので楽しみです。

べるん
2024/11/23 15:50

美味しそうですね~🤩
紅生姜と青海苔たっぷりも、彩り良く美味しさもアップですね✨


toshi
2024/11/23 15:52

べるんさん、コメントありがとうございます。そうですよね。見ため大事ですよね。男料理はどうしても丼ものになりがちです。