作品投稿

たんぽぽ
2022/01/05 01:30

スパイスラック

今年初めのWSに行ってきました。前から作ってみたかったスパイスラックです。

三者三様、どれもいい色
私はエボニーブラックです

のこぎりで角を落としたり、扉を釘打ちしたり、蝶番、磁石、取ってを付けたりと、工程がいろいろあって、思ったより時間がかかりました。

 

でも、作業の合間には多肉の話題で盛り上がったりして楽しく過ごせたのはここでの繋がりのおかげ❣️

 

帰ってから取ってを付け替えて完成

 

 

今年もやりたいWSがたくさんありそうです。初めてのものも2個3個と欲しくなるものも。

皆さんの投稿を参考に「あったらいいな」がいつか作れるように経験を積み重ねていきたいと思います。

遅ればせながら今年もよろしくお願いします🙇‍♀️

コメントする
11 件の返信 (新着順)
bana-wan
2022/01/09 08:54

私もこのスパイスラック作りました!
そして、取手も全く同じものに付け替えていたので、勝手に親近感わいてます。
これからもWS楽しみたいですね!


たんぽぽ
2022/01/09 14:33

ばななとわんこさん♪
同じラックに同じ取っ手だったのですね❗️
お揃いで嬉しいです😆でも先に投稿した形になってごめんなさい🙇‍♀️💦
私はキッチンにWS作品3つ並べて置くことにしました。ばななとわんこさんはどうやって使ってますか?
お店の花台リメイク❣️とっても素敵でした😍よかったら他の作品も含めてまた投稿して見せてください🙏

吉光
2022/01/11 00:47

なんと!
私も取手を同じものに変えてまして😅
これまた同じく親近感が勝手にわきコメントしてしまいました😊

たんぽぽ
2022/01/14 00:48

吉光さん♪
コメントいただいていたのに気づかず返信遅くなってすみません💦💦
取っ手仲間増えて嬉しい❣️
親近感わきますね〜😊
また何かでお揃いになりそうです😆

CHIE☆
2022/01/05 23:09

エボニーブラックと植物あいますね😊
引き出しかと思っていましたが扉だったんですね✨


たんぽぽ
2022/01/05 23:49

CHIE☆さん♪
写メ撮るのに近くにあったミニ観葉を乗せてみただけなのですが、マッチしてるならここに置くことにしようかな😅使い方を考え中です。
引き出しは未体験。私には難易度高そうですができるようになりたいです。

檸檬
2022/01/05 15:16

28`sガーデンさんが、おっしゃったように、スパイスラック魅力的だけど、果して自分使うかな🤔❓️と思っていましたが、こうやって投稿して下さると、それもあり😃💡だなと、やる気が⤴️⤴️
それに作業工程を知ると、ちょっと自分には早いかなと知ることも出来ます😅
カインズさんも、作品に対して1番合うネーミングをして作品紹介して下さっていますが、それをどう使うか、アレンジするかは自分次第ですね😄👌
たんぽぽさん ありがとう😆💕


たんぽぽ
2022/01/05 22:08

檸檬さん♪
こちらこそありがとうございます‼️
うれしいです💕
使い方も置き場所も決まってないけど、とりあえず作ってみようということ、私よくあります。今回のWSもスパイス入れなくても自分なりの使い方で活かせれば👌
檸檬さんもぜひ作ってみてください😊

うさこ
2022/01/05 13:52

落ち着いたいい色を選びましたね👏
取手も付け替えてとてもあっています✨
ノコギリや釘打ちの体験もできて良かったですよねー😊


たんぽぽ
2022/01/05 21:57

うさこさん♪
いろいろ復習するのにピッタリのWSでしたね〜。1200円で体験、完成、お持ち帰りできるのですから感謝感謝です❣️
キッチン、リビングまわりのものは、ほぼこの色でそろえています。そろそろ違う色が使いたくなってます😅

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/01/05 12:52

エボニーブラック素敵ですね💞
スパイスラック…以外と難しかったですよね😣

他の作品も素敵に飾っていて😍 センスの良さに憧れます~💞

こちらこそ💓よろしくお願いします🥰


たんぽぽ
2022/01/05 21:48

カタバミさん♪
私の墨付けのズレか、真ん中の板が扉より少し上に出てしまっています💦使うのに支障はないので良しとしましたが😅普段の生活でも最近特にどこかズレてるんですよね〜😓
新年も素敵なWSがたくさんあるので、そのうちきっとお会いできますね。
今年もよろしくお願いします🙇‍♀️

ハリー
2022/01/05 11:20

 とってと本体の色が、ベストマッチ👍おしゃれ感倍増~


たんぽぽ
2022/01/05 21:30

ハリーさん♪
ハリーさんのスパイスラックの投稿を見て予習して行ったんですよ〜😆
ベニヤの表裏を使いこなしたかったのですが、自信がなくてあきらめました😅
取ってがなじんでよかったです。

ハリー
2022/01/06 00:19

 そうなんですか、嬉しいお言葉ありがとうございます、扉部分マスキングテープ貼るか、違う色の塗料塗っちゃうても、ありますね✌️

たんぽぽ
2022/01/06 01:30

なるほど〜🤔
まだアレンジする余地ありますね‼️
ありがとうございます😆

28`sガーデン
2022/01/05 08:45

スパイスラックは使わないしなーなんて思ってたんです。
でもこうして観葉植物🪴置いてるのを見たら、ものすごく作りたくなってきました♪
頭が固いのでこうしていろんな使い方を見て、ようやく気がつくスロースターターです。
これからも色々なシーンの作品を見せて下さいね。


たんぽぽ
2022/01/05 17:10

28`sガーデンさん♪
私も同じです😆はじめはパスしようと思った作品も、ここで紹介されると作りたくなることあります❗️いろいろな視点が刺激になりますよね。どんな使い方されるのか、28`sガーデンさんの作品も見せてください😍

べるん
2022/01/05 07:44

工程が多くて大変な中、とっても素敵なスパイスラックですね✨
取っ手を付け替えてオリジナリティもあって、良いですね🎶


たんぽぽ
2022/01/05 16:49

べるんさん♪
ありがとうございます❣️
シンプルな取ってですが、サイズが合ってよかったです。愛着がわきます😊

ひまわり
2022/01/05 07:22

取っ手を替えるとやはり雰囲気が変わって、ぐっとシックになって素敵ですね。今年一番の作品・最高👍~。私もタンポポさんと同じで、たくさんの投稿写真を参考にしていろいろDIYの経験を積んで行きたいです🌼🌼。2022年も・ヨ・ロ・シ・ク・お願いシマス✨✨!


たんぽぽ
2022/01/05 16:19

ひまわりさん♪
昨日はお世話になりました❣️楽しく作業していい作品ができてよかったですよね〜😆
春になったら多肉の育て方教えてください🙏アレンジしたスパイスラックの投稿楽しみにしています😍

ふーふーちゃん
2022/01/05 07:07

ステキな出来栄えですね。💐私も作りたい作品です。


たんぽぽ
2022/01/05 16:11

ふーふーちゃんさん♪
いろいろな作業があるのでこれまでのおさらいにもなって、とても勉強になるWSでした。
ぜひ作って投稿してください❣️