トップ > 作品投稿 > グリーン > レースラベンダー めるマル 2025/09/21 16:14 レースラベンダー 夏の間 お休みしていたレースラベンダーが 少し咲き始めました😊 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はな吉 2025/09/21 22:49 レースラベンダー🪻可愛いですよね😊 毎年ちゃんと咲いていたけど、今年の猛暑と先日の雨で枯れてしまいました😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めるマル 2025/09/22 00:37 はな吉 そうでしたか…この夏は本当に過酷でしたものね💦 残念でしたね😔 はな吉さんも リベンジしましょ💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YOKO 2025/09/21 20:49 レースラベンダー 可愛いですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めるマル 2025/09/22 00:27 YOKO 華奢な感じがとても好きです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/09/21 17:19 めるマル レースラベンダーの夏越し、羨ましいです。 2年連続で失敗しました。 梅雨の雨に当てたのも駄目だったかな。来年、もう1度だけ挑戦しようかな。🏡、暑過ぎて🥵無理なのかなぁ。色々場所変えもしたんだけどなぁ。😂😂😂😂リベンジ✊ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めるマル 2025/09/22 00:33 まっさん 2年連続でだめでしたか〜😭 こちらは今年の春にGWSでオリーブと一緒に寄せ植えしたものなのですが ちょっと下葉が黄色くなっているけれど上のほうは元気でつぼみもちらほらついてます😊 来年もう一度チャレンジ✨ ファイト〜💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/09/22 09:37 めるマル 応援📣ありがとうございます。 今年の春の分は剪定もして次々花を咲かせてたのですが、暑くなったとたんにダウン。ユーチューブで調べたらレースラベンダーは初心者には繊細過ぎて難しいとありました。 外が暑くても、室内栽培出来ないようです。夏のベランダの温度を測ったら50℃近くありました。(生きてる多肉凄いなぁ🙀) 3度目のリベンジ、成功させたいです。梅雨の雨に当てない事、夏は半陰に置く事。頑張ってみようと思います。成功のヒント有れば嬉しいです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/09/22 14:12 めるマル 今日、お花のディスカウントショップの前を通ったら、レースラベンダーが並んでました。 買おうかと一瞬迷いましたが、花部分が折れて元気なさそうなのでやめました。秋、冬と丈夫に育て🏡の環境に馴染ませる事も考えましたが 咲かずに終わりそうな哀しい結末も見えて躊躇。来春に元気苗探す事にしました。 斜め向かいの薬局に用事だったのですが、「レースラベンダー」の事 気にしてたからであったのかな? 元気苗だったら買ってましたね。 リベンジしたい事いっぱいあります。頑張ろう✊ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めるマル 2025/09/22 22:32 まっさん 我が家のは梅雨時にも夏の炎天下にもずっと鉢を置きっぱなしで…😅参考になりませんね😂あ〜でも初夏には半日陰に置いていましたね 夏に水は毎日あげていました🚿 今日お店で出会ったレースラベンダーは まっさんさんを引き寄せてくれたのかもしれませんね✨ でもやっぱり来春に元気な苗を選んで迎えるのが安心ですよね😃 私はアナベルと相性が悪いみたいで 昨年も全滅😅今年買ったピンクは枯れて白も今後どうなるか怪しい状態です😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/09/23 09:13 めるマル 初夏の半日陰、大事だったのかもしれません。急な気温上昇に耐えられなかったのかもです。 あちこち場所移動するより、環境に適合するのを待つ余裕が必要だったのかな?次はめるマルさん見習ってドシッと構えてみようと思います。 今年夏、挿し木のオレンジ色のハイビスカス2鉢のうち1鉢枯らしました。葉っぱが落ちるのが止まらずあちこち移動。坊主で残った1鉢を半日陰のバジル隣へ移動して見守りました。今は新しい葉っぱがいっぱいです。葉っぱの切れ込み?葉の形が変わった様な???真夏乗り切れた様です。 去年、貰ったアジサイ苗枯らしました。😭 引っ越したばかりで自宅ベランダの夏場の暑さに気付かず、多肉以外全滅。 安全の為にお気に入りはベランダ管理にしたのにね。ハイビスカスの親木もアローズコンパクトも😭😭😭 屋根ありで四方囲まれて風通し無し 西向きのベランダです。 今年温度計置いてみて、真夏に50℃を超える事を知りました。🥵🥵🥵🥵可哀想な事をしましたね。😂 アジサイリベンジでブライダルシャワー育ててます。バジルの隣は🤣🤣🤣真夏の避暑地なんですね。 もしかしたら、レースラベンダーも避暑地だったら生きてたかな? 春に良い苗に出会ったら頑張ります。ありがとうございました。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めるマル 2025/09/23 11:11 まっさん 葉っぱが枯れてきたり落ちてきたりしているのはわかっているけど どうすればいいのかあたふたして 最後はもう諦めモードで見ているしかない…みたいなこと多々ありますね😢 ハイビスカスは復活したんですね❣️ うれしいですよね〜✨ 私も白のアナベル手探りだけどもう少し 粘ってみます💪 ありがとうございました😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/09/23 20:10 めるマル ハイビスカス🌺1鉢、夏超え出来たのでたぶん大丈夫だと思います。 諦め切れてなかったから凄く嬉しいです。大輪のオレンジ色の花をもう1度みたいです。 ギリギリ粘るのも有りですね。 青紫蘇、葉ダニに負けて残り1本も風前の灯状態でしたか、どうにか 数枚の収穫が出来るようになりました。お刺身に使えて\(^o^)/してます。 気候も良くなって来てるから、アナベルちゃん持ち直すと良いですね。 📣フレーフレー📣フレーフレー 🙇 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レースラベンダー🪻可愛いですよね😊
毎年ちゃんと咲いていたけど、今年の猛暑と先日の雨で枯れてしまいました😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レースラベンダー
可愛いですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レースラベンダーの夏越し、羨ましいです。
2年連続で失敗しました。
梅雨の雨に当てたのも駄目だったかな。来年、もう1度だけ挑戦しようかな。🏡、暑過ぎて🥵無理なのかなぁ。色々場所変えもしたんだけどなぁ。😂😂😂😂リベンジ✊