CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2023/10/08 23:52

更に棚板を組んで治具置き場とする

10月4日投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/fb8bjesdxyfunycg )の結果、空間に少し余裕があったので、更に組みました。結果、ポケットホール治具、ダボ穴治具置き場となりました。

ココからスタート。
棚板に木片の棚受けをボンド付け、L字金具をビス留め。
取り付けました。
ギリギリというか既に接してますが、取り出しはスムーズです。

尚、ポケットホール治具、ダボ穴治具は共に中華モンですが、精度良好です。商品受取り時の段ボール箱で保管してます。いつか段ボールの代わりに木箱でも作ろうと思いながら、既に一年以上過ぎてしまいました。↓

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
yama _se
2023/10/09 10:31

グッドジョブ👌
良い感じになって居りまするね〜(^。^)❣️

治具の木箱のお手本宜しくで有りまする〜m(._.)m


ソラ5551
2023/10/09 12:11

thanksです😀
治具の木箱、ですよねー
結構考えてます。ボンド加工のみで行けるか?いや、ミニビスは必要だろ!、蓋はスライド式かミニ蝶番か?とか。
とにかく作るとしたら厚い材は使えないですね。気長にやってきますー♪

あめちゃん
2023/10/09 06:27

ソラ5551さん^ ^おはようございます。
理路整然たる治具置き場に感動です。


ソラ5551
2023/10/09 09:14

理路整然、正に求めるのはそこです。
自分だけ分かれば構わない事でも、こうすると誰でも分かりやすくなる、かも?って、でもこの工具収納見てる自分だけなんですけどねー。こういう作業がスキルアップに繋がると信じてやってます。思えば3年前に工具収納の整理始めて、随分仕事が丁寧になった気がします。自画自賛、万歳🙌
コメント、ありがとうございました😀

あめちゃん
2023/10/09 09:54

作業効率を上げるには理路整然な環境が一番と、日々仕事に従事しています♪
ソラ5551さんのおっしゃる事は全くもってその通りでございます❤︎

ソラ5551
2023/10/09 12:12

恐縮ですー😀