作品投稿

はまたこ
2024/05/25 12:06

ヒペリカムの大株

とっても可愛いヒペリカム😆沢山の方にお嫁さんにもらってもらいました。

2022年5月

 

鉢が窮屈になってきたので大株を植え替えました。

今までの鉢はハイビスカスちゃんに譲ってあげました。

この鉢は2年前に作った

大きな寄せ植えの中の カレツクスが一人勝ちしてしまい湯婆婆状態になっていた鉢

 

2021年の12月に作りました
どうにも手に負えない💦今年の4月

 

カレックスにはもう退散していただきました。あまりにも大きくなりすぎて抜けないので手伝ってもらいましたまっさんからいただいたハサミ✂よく切れる👏

かろうじて生きていたコロキアコトネアスター

やっとお一人様にして救出してあげました。

 

鉢を大きくしていくと大株になって豪華だけど

やっぱり置く場所に困るので💦

もうこれ以上鉢増しはせず育てていきたいと思います。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
たびうさ
2024/05/26 01:47

立派ですねぇ😃
湯婆婆状態って、どんなの?と思いながら読んでたら、写真で納得😂
確かに湯婆婆🤣🤣🤣
ウチはすでに場所がないので、ちまちまと育てていきます😅
今、赤い実がいっぱいついてます❤️
これはこのままつけといたらいいのでしょうか🤔
変な質問でスミマセン😆💦


はまたこ
2024/05/26 12:44

たびうささん、まさに湯婆婆でしょ(笑)
長らく放置の存在感たっぷりの湯婆婆😅
邪魔や邪魔やと文句言われ😅
地域のソフトの試合から帰ってきた旦那に
汚れてるユニホームのまま手伝ってもらいました❗
ヒペリカムは 赤い実もかなり長い間、可愛く楽しめます。
汚くなってきたらカットでいいのかな?
だけどまだ株が小さいから株を育てる意味では早めにカットして切り花で楽しむのもありです😄9月〜10月頃肥料をあげてください。😄もう一回秋にも花が咲くようです。

11月頃に株元から15センチでカットして、
2〜3月ごろ一回り大きな鉢に植え替えすると来年はもっと沢山咲くと思います😄

たびうさ
2024/05/27 01:39

詳しくありがとうございます☺️
カットする勇気がないです〰️😅

はるかのん
2024/05/25 22:47

はまたこさん家は
色々なお花たちでいっぱいですね
名前も聞いた事の無いのが多くて
勉強になります
素敵💓なガーデン 🙌🙌🙌


はまたこ
2024/05/26 12:33

はるかのんさんありがとうございます😆
もう 鉢がズラッとでどうしたら効率よく日当たり確保できるか😅パズルのようです(笑) 素敵なガーデンにほど遠いですが、褒めていただいて😄嬉しいです。ありがとうございます😆

milimili
2024/05/25 19:16

ヒペリカムすご〰い‼️😆
立派ですね🤗
大切に育てていきたいです❣️


はまたこ
2024/05/26 12:27

milimiliさんありがとうございます😆
うちのちっちゃいスペースでは鉢を置くのも限界で😭なのに増やしてしまう😅😅
milimiliさんの広いお庭が羨ましいです😆
きっとmilimiliさんのお庭でお日様いっぱい浴びて幸せに暮らしてくれると思うと、本当に嬉しいです😆

まっさん
2024/05/25 13:02

寄せ植え、カレックスの一人勝ちになったのですね。凄いボーボー😱😱😱😱
どうしようもないね!
ヒペリカムとハイビスカス🌺が住心地良くなって良かったです。沢山の花をいっぱい咲かせてくれるね。
家のヒペリカムも大きく育てていっぱい咲かせたいなぁ💕💕💕 
ハイビスカス🌺ももうじき咲きそうでとっても楽しみです。🔰冬越しで蕾いっぱい。🏡でも、あのハサミ✂️枯れ花取りで大活躍中。狙った花だけチョキンcut\(^o^)/細かい作業にも適してます。
今日も良い天気で用事、捗るね!
わぁーい😊 🙇


はまたこ
2024/05/25 13:21

まっさんさんありがとうございます😆😆
本当にあのハサミ使いやすい👍👍びっくりです😆
長らく気になっていた湯婆婆をやっと片付けることができました👏
ハイビスカスも鉢が大きくなって生き生きと元気にお花を咲かせてほしいです😆

まっさん
2024/05/25 13:29

お庭スッキリ、お花もイキイキで良い事だらけですね。
ハイビスカス🌺ももうじきです。
📣フレーフレー📣フレーフレー

はまたこ
2024/05/25 17:53

ありがとうございます😆😆

はまたこ
2024/05/26 12:52

そうそう!まっさんさんからいただいたハサミ 旦那もお気に入りです。 よ〜切れるわ❗❗と言ってにこやかに楽しそうに湯婆婆の散髪してました(笑)

まっさん
2024/05/26 20:48

昔、園芸店勤務の時支給されてて
お気に入りでした。今年数十年振りに園芸店でハサミに再会。メーカーが解ってアマゾン検索したら、同じ商品らしい。🎁にも丁度よいかなっとポチッしました。似たのがいっぱいで一寸迷ったけど、正解引当てたみたい。\(^o^)/
昔は手入れしなかったけど、今回は時々油差してます。毎日楽しくチョキチョキしています😊