CAINZ DIY Square

作品投稿

やこ
2024/06/20 15:44

マンションベランダ手すりに菜園を作ってみた

■育てた野菜:ハーブ各種(ミント、オレガノ、イタリアンパセリ、赤しそ、みつば、アロマティカ)

プランターブラケット(金具)の真上に軽めのプラスチックプランターをバランスよく置く。端材ステンシル(ポップに!!)で飾り

■工夫したポイント:ベランダ手すり部分にプランターブラケット設置後、板を渡して、その上にプランター(軽量)を置いてハーブ🌿を育てる。徹底的に軽量化を図る。鉢底石(新しいタイプ)培養土(ココヤシガラ主原料のECO培養土)

端材ステンシルで飾り付け→プランターが少しの衝撃で落ちない様に工夫している

 

狭いマンションのベランダでも自分らしく菜園を作って、植物の成長を見守り、自分の料理に彩りを与えることができる?!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
mitsuko
2024/06/20 16:30

ベランダ菜園、楽しんでいますね🌿
色々な工夫がされていて、素晴らしいです😊
端材の飾りも素敵ですね✨


やこ
2024/06/20 21:46

実はプラスチックプランター4つ使っています(ラベンダー、ワイルドベリー、セロリ、パセリ、バジルなど)現実2つのせるのが精一杯なので残り2つは下に置いてあります。
時々チェンジさせてあげる予定です😁