CAINZ DIY Square

DIYレシピ

らんらん
2024/05/24 21:25

カインズのビネガードリンクを使ったキャロットラペ

■材料

・人参🥕

・カインズのビネガードリンク

・お酢orレモン汁

・オリーブオイル

・塩

 

■作り方

①人参をつま切りにします。

②カインズのビネガードリンクをあえます。

③お酢またはレモン汁と塩で

味を整え、オリーブオイルを少々入れ、混ぜ合わせたら完成!

 

■工夫ポイント

調味料にカインズのビネガードリンクを使用。

ほんとはビネガードリンクだけで味付けできるんじゃないかと目論んでいたんですが、味が薄すぎました…

で、結局甘味料以外はいつもの調味料を足しました。

今回は「りんご×黒酢」を使用していますが、どのフレーバーでも合うと思うので、ドリンクをかえれば違った味わいを楽しめるのではないかと思います。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
toshi
2024/05/31 09:41

これ、絶対体にいいですよ。美味しそうですね。食べたくなりました。


らんらん
2024/05/31 10:10

材料もすぐに揃うものばかりですし、すぐできるのでぜひ。
つま切りにしているので、生の人参も食べやすく、お弁当の隙間にも入れやすいんですよ👍

toshi
2024/06/01 08:04

👍

はっちゃん
2024/05/28 09:51

栄養ありそう🥕


らんらん
2024/05/28 21:12

そうですね!
人参の栄養を余すところなく摂取できそうですね😊

こむぎ
2024/05/27 22:53

なるほど🧐
ビネガードリンク飲むだけではなく、こういう使い方もあるんですね😊
美味しそう😊


らんらん
2024/05/28 09:10

そうなんですよ。
ビネガードリンク、調味料としても優秀です👍
私もsquareで、みなさんの使い方を見て参考にさせて頂きました!

グリグリ
2024/05/27 10:45

パクパク食べれそうですね!


らんらん
2024/05/27 20:39

はい!つま切りにしてるので、パクパクいけます👍✨

M
2024/05/27 09:41

さっぱりしててこの時期いいですね✨


らんらん
2024/05/27 20:38

はい!
暑い時期にもたべやすいです👍

M
2024/05/28 20:54

😊

ひまわり
2024/05/27 03:35

🥕🥕🥕🥕🥕
沢山食べれますね


らんらん
2024/05/27 08:44

彩に少し添えるもよし、たくさん食べたい時にもよし、です👍✨

チコリ
2024/05/27 00:48

繊細な細さ🥕
これくらい細いと口当たりよく食べられますね🎶
肉料理の付け合わせに常備したいです😁


らんらん
2024/05/27 08:42

確かに、食べやすくて人参独特のえぐみのようなものも感じにくいです🥕
常備菜や付け合わせにおすすめです👍

ミモザ
2024/05/26 22:08

人参たくさん食べれるので、健康的で良いですね🤩


らんらん
2024/05/26 22:39

はい。健康的な一品です☺️
生なので、熱を加えると失われるビタミンも損ないません!
あと、生の人参に含まれる成分が、ビタミンCを壊してしまうらしいのですが、調味料に使っているお酢(酸)が、それを予防してくれるらしいのです👍

にこ
2024/05/26 14:07

美味しそうですね😊
こんなに細くきれるかなぁ😅


らんらん
2024/05/26 20:33

私はラペの時には、ずっと昔にニトリで買ったスライサー&おろしセットのつま切りスライサーを使っています。
今は100円ショップでも、つま切り用のピーラーやスライサーを売ってるみたいですね。

にこ
2024/05/26 23:59

🫡

ミッチー
2024/05/25 05:53

キャロットラペ、多分聞いたことあるけど作った事ない💦
ツマ切りさえクリアすれば簡単そうですね👍️
シリシリするやつどっかにあったから探してみます💪
シリシリも意外と力いるんですよね💦


らんらん
2024/05/25 06:48

めっちゃ簡単です!
ビネガードリンクがない場合は、上記のお酢、塩、オリーブオイルに、砂糖(甘味料)を足します。
うちは私以外全員、トマトが苦手なので、お弁当の彩りによく作ってました。今はサラダの具にしたり。
後日、もう一つ人参だけレシピをアップする予定です。