作品投稿

ソラ5551
2022/10/01 18:49

ホーム玉葱植えてみた。

カインズの球根売り場で見かけた「ホーム玉葱」、来年の食材となりうるのか?試しに植えてみました。

先ずは、エリアの土起こしして、土作りを。堆肥+苦土石灰+化成肥料をネット情報を頼りに混ぜて土にかき混ぜます。結構な重労働です。

そのまま約2週間馴染ませたら、種球植えの位置決めをします。

9月12日投稿の「グリーン用物差し」(リンク→ グリーン用物差し | CAINZ DIY Square )を使って、15cm間隔にして、細い角材で印をつけて行きます。

2袋、60個位の種球です。

穴に一個ずつ植える、というか載せて行きます。

カット藁を適当に撒いて、マルチングします。

この後、2週間程したら土寄せ、芽(葉)が3〜4cmに伸びたら一球ごとに小さじ1杯程度の化成肥料を撒いて、種球が隠れるくらいに土寄せと。そんな予定です。

昨年は、苗からの玉葱作りでしたが、初めてだったのもあり、パッとしませんでした。

さて、今回はどうなりますか。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

ソラ5551様

写真を見るだけで重労働だと容易に想像できます😭
来年の収穫時期が楽しみですね!!


ソラ5551
2022/10/04 21:51

分かっていただいて、ホッとします😀
収穫は、ひょっとして年内行けるのかもしれません。
ホーム玉葱で調べると、そんな情報もありました。