グリーン

マサミホ
2025/10/22 08:36

オリズルランの水耕栽培

我が家にはオリズルランがありまして時期により枝が伸びて増殖をオリズルラン自体が頑張っておりますが増殖を人の手で少しですがお手伝いをしております(^^)/

家の中にもありますがお外に地植えしたものも元気です。

増殖方法はキッチン裏の所の三角フラスコに入れて繁殖をさせております。

人が通るとセンサーライトが光ってフラスコをほんのりライトアップしてくれてます。

因みに三角フラスコは会社から要らないモノを無料でゲットしたものです。まだまだ使えるのに勿体無いですよねー、

さ〜て、次はナニ貰っちゃおうかなぁ。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
CHIE☆
2025/10/22 23:02

三角フラスコの水耕栽培オリズルラン素敵です🤩
ライトアップめちゃ良い❣️


マサミホ
2025/10/23 12:11

下からの光がフラスコに反射して綺麗に見えますよね。

どんちゃん
2025/10/22 22:37

綺麗ですね。
折り鶴蘭水耕栽培でも芽が出るんですね♪


マサミホ
2025/10/23 12:10

そーなんですよー可愛い根っこを出して葉っぱも成長するんですよー

まっさん
2025/10/22 12:01

キッチンにステキな展示スペースがあるのですね。オシャレな空間演出にびっくりです。
三角フラスコのオリヅルランのライトアップ、良いなぁ💕💕💕


マサミホ
2025/10/22 16:41

我が家のキッチンをリフォームした際に吊戸棚が無い方がスッキリする理由で
取り付けをしなかったのですが何か殺風景でしたので2×4を活用してDIYしてみました。
フラスコは水が入ると光を反射してくれるので少しいい感じに見えますね(^^ゞ

シダーローズ
2025/10/22 09:39

フラスコ、ビーカー、シャーレ、試験管などのガラス製の実験道具ってなんでこんなにトキメクんだろう?
要らないって…もったいなさすぎる!
すごく素敵な眺めです。
会社の人にドヤ顔で見せてあげたい。


マサミホ
2025/10/22 16:38

フラスコの他にもビーカーとかシャーレも沢山廃棄されてました。
三角フラスコだけ綺麗な状態でしたが、シャーレは何気に汚れが取れなくて
持ち帰りましたが廃棄してしまいました(;^_^A

Sachicyaro
2025/10/22 09:35

フラスコがとってもおしゃれ!
それにしても、すてきなお部屋🥰


マサミホ
2025/10/22 16:36

写真で見るとLEDライトが光ってお洒落に見えるだけですよ(笑)
フラスコ、ある程度使ったら廃棄するって勿体ないですよねぇ~

toshi
2025/10/22 09:28

フラスコ、おしゃれですね とても良いですね😊


マサミホ
2025/10/22 16:35

フラスコって家の中では使いずらいかなと思いましたが切り花とかを植えるのにも重宝しておりますね(^^ゞ

toshi
2025/10/22 16:37

フラスコのデザインなかなか良いですよね きっとガラスも良い物を使っているのでしょうね😊

マサミホ
2025/10/22 16:48

耐熱容器にはなっているかと思いますね。
大きさは三種類くらいありますがキッチン裏の棚の所は
転落防止の為に以前のキッチンで使われていたタオル掛けを
リユースして落下しない様にガードしております。
地震で倒れたら大変ですしね。ま、それ以外のはノーガードなので
対策はしないといけないと思っているのですが中々出来ていないのが現状ですね(笑)

toshi
2025/10/22 16:59

それはおしゃれですね😊

28`sガーデン
2025/10/22 08:44

鉢植えのオリヅルランも良いですが、こうしてフラスコに小分けして並べて、全くちがうインテリアになってますね。
モサモサ増えて〜と思ってましたが、やはりセンスがあると素敵に活用できるんですね。
さっそくガラス容器に小分けして並べてみたいと思います😆


マサミホ
2025/10/22 16:34

良いですね(^_-)-☆ガラス容器に水を入れてあげると日光が当たらない場所でも根っこを伸ばして育ってくれると思います。管理も楽ちんですからお勧めですね。