CAINZ DIY Square

DIYレシピ

さくら
2025/05/09 20:00

簡単鶏ももチャーシュー

■材料

・鶏もも肉(胸肉でもOK!) 1枚

☆醤油 大さじ2

☆みりん 大さじ2

☆酒 大さじ1

☆砂糖 大さじ1

☆オイスターソース 小さじ1

☆チューブのしょうが(にんにくでも) 2~3cm

 

■作り方

①味がしみやすいように鶏肉をフォークでブスブス刺して、穴をあける。

②アイラップか加熱可能な袋(ジップロックなど)に鶏肉を入れて、☆の調味料をいれる。

③冷蔵庫で、一晩か半日~1日放置。

④沸騰した鍋に袋ごと入れて、4分ほど中火でグツグツさせ、蓋をして冷めるまで放置。冷めたら出来上がり!

■工夫ポイント

ヘルシーさを求める時は胸肉で😊

放置で出来るので簡単です❣️

ムラなく火を通すため、袋の中の空気を抜き、耐熱小皿で押さえてから蓋をすると浮きにくいかと思います。

鍋底にも耐熱皿を敷く方が安全です。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/05/13 01:12

わぁ、ほんとに簡単ですね!
忙しい日の前日に仕込んで置けるので、お助けレシピになりそう☺️


さくら
2025/05/13 08:09

そうそう❣️仕込んでおけるのが良いですよね😊

はっちゃん
2025/05/11 19:48

参考になります

ふーふーちゃん
2025/05/11 19:13

質問です。鍋の水の量は肉がすっぽりかぶるぐらいで良いですか?
お肉はひっくり返しますか?


さくら
2025/05/11 19:27

お肉が隠れるくらいのお湯で煮て下さい。アイラップが鍋底に直接当たると溶けて破れてしまうので下にお皿を敷いて、そして上にもお皿を乗せて浮き上がらないようにすればムラなく煮えてひっくり返す必要はなく放ったらかしで大丈夫です😊
冷める時にしっかりと余熱で火が通ります。

ありがとうございます😊
今冷ましてます💞

ヒロコ
2025/05/11 18:19

😮美味しそう😋😋
アイラップの使い方がよくわからず、困ってました。
ありがとうございます😊
工夫ポイントも、為になります。
もも肉美味しいですよね。
作ってみます〜😆


さくら
2025/05/11 19:28

アイラップ、そのまま加熱出来るので便利ですよ😊
すごく昭和な見た目のパッケージなのにいい仕事してくれますよ笑🤣
簡単なので是非作ってみてくださいね♡

ダンボ
2025/05/11 00:59

今度作ってみまーす!

28`sガーデン
2025/05/10 21:20

簡単そう!って思えたので、これはやってみたいです。
材料もある〜😆


さくら
2025/05/11 19:31

良かったです〜💕
超がつくほど簡単で放ったらかしの時間に他のことが出来ますよ♪

ふーふーちゃん
2025/05/10 12:03

簡単に完成するのは魅力ですね💞
胸肉で作ります💞


さくら
2025/05/11 19:32

胸肉で作るとサラダチキンみたいですごくヘルシーですね😊

toshi
2025/05/10 10:50

美味しそうですね。鶏肉はヘルシーで良いですね😊


さくら
2025/05/11 19:33

ヘルシーで高タンパクなのが良いですよね😊

小柚子
2025/05/10 08:25

美味しそうですね😊
いつも夕食の参考になります❣️
今日も やってみようと思います✨
簡単、材料が家にあるものなのがいいです🤗


さくら
2025/05/10 08:40

嬉しいです〜❣️ありがとうございます😊
いつも冷蔵庫の材料を見ながら、作りながらメニューも考えるのでたまに和洋中が入り混じっています笑

CHIE☆
2025/05/09 22:31

美味しそう😋
料理の苦手な私にも出来そう😁


さくら
2025/05/09 22:46

チョー簡単なので、是非お試しください♪