DIYアワード2025

みぐら
2025/09/04 12:14

自転車小屋

■作品内容 板や単管パイプもCAINZ購入ペンキで色を塗り組み立てました

 

■こだわりポイント 屋根と板の隙間も埋めた所

コメントする
21 件の返信 (新着順)
ツギタ
2025/10/20 14:58

すばらしい出来具合ですね プロ以上の見栄えでビックリです とても私では作れませんね

しんじろう
2025/10/20 10:25

素晴らしいです。私の力量ではここまで作れないので憧れます。

いなばのポッポ
2025/10/20 07:13

すげぇ〜!
こんなに上手く作ったら、職人さん、仕事が無くなりますよ。

わさはら
2025/10/20 06:57

実用的で見た目もオシャレなのがいいですね。

GoldenDawn
2025/10/20 06:51

強度のある屋根で重い分、柱がシンプル。目隠し、風よけを兼ねたボードもバランスよく配置、屋根の内側素材が特徴、市販のグラス板より耐久性がある。

osAmu
2025/10/19 20:59

良いですね、参考にして作りたくなりましたが、
板と単管パイプ、具体的な寸法と作り方の説明が欲しい弟子。

はたぼう
2025/10/19 19:20

物置への動線を邪魔していない配慮が素晴らしい。私は市販の自転車スペースを購入し、セメント基礎で支柱を固定した。掲載の自転車小屋の基礎はどうしているのか疑問。ぜひ知りたい。良ければ次は私もチャレンジを考えたい。

マーボー
2025/10/19 19:17

こんな自転車置き場を作りたいです!

lee
2025/10/19 17:37

good job
プロがやったとしか思えない!

かぼん
2025/10/19 17:25

素晴らしい!
もはやプロですね
我が家も自転車置き場を作りたいけど
とてもとても同じようには行かないかな?