CAINZ DIY Square

DIYレシピ

【DIY豆知識】ペイント固化剤の使い方

こんにちは、カインズのランランです🌷

 

本日はペイント固化剤の使い方編です

 

余った塗料の処分に困るときはありませんか❔

そんなときに便利なのが『ペイント固化剤』です💡

 

 

水性塗料・油性塗料を固化して処分することができます📌

 

ご紹介するペイント固化剤は、1袋(35g)で約400ml分の塗料を固めることができます。

 

 

使い方✍️

①固めたい塗料に固化剤を入れます

②割箸などでかき混ぜます

※油性塗料の場合は水も必要になります

③オカラ状になったら完了です

 

 

・水性塗料→約2倍

・油性塗料→約3〜4倍  

に量が増えるので、

大きめの容器で行ってください📍

 

 

最後はオカラ状になった塗料を古新聞等に包めば、一般ゴミとして捨てられます◎

(お住まいの自治体のルールに従ってください)

 

 

ぜひご活用ください😊

 

 #カインズ工房 #kumimoku #カインズ #cainz #diystyle #stylefactory #スタイルファクトリー #diy #cainzdiysquare #おうちDIY #豆知識 #DIY豆知識 #塗料 #水性塗料 #油性塗料 #ペイント #ペイント固化剤 #固化剤 #ペンキ #固める #処理 #捨て方 #便利グッズ #便利アイテム #後片付け #自分好みにdiy 
 

コメントする
12 件の返信 (新着順)
Cuvo
2024/05/05 07:06

こんなのがあったとは
勉強になります

かとち
2022/03/03 07:52

情報をありがとうございます。


かとちさま
ご参考になれば幸いです☺️

ちるちるみちる
2022/02/26 21:53

今度、お店で探してみます😃


ちるちるみちるさま
ありがとうございます😊
ぜひお試しください♪

adelka
2022/02/25 04:14

これって古くなった塗料にも使えますか? 中に塗料が残って(分離とかしてる…)容器缶の処分に困ってるのが数個あります💦💦💦
でも、こうなる前に固化材使わないといけませんね😝💦💦固化材については知りませんでした。良い情報をありがとうございます❣️


Tagさん
2022/02/27 08:14

それ!私も知りたいです🤚
久しぶりに開けた塗料が見事に分離してました💦
混ぜてもサラサラの水状態で使えなさそうです😢

adelkaさま 
水性塗料でしたら元々の性質上、
水に溶けた顔料や樹脂が沈殿します🌧
まだ固まっていなくて液状の状態でしたら、
固化剤が吸収してくれます。
よければお試しください♪

adelka
2022/03/04 04:13

ありがとうございます❣️試してみます☺️

がーぁ
2022/02/24 22:45

紙ごみみたいになるのかしら?
今度見てみよーっと。ありがとうございます


がーぁさま
オカラのような状態に固まります💡
ぜひお試しください♪

べるん
2022/02/24 18:54

便利ですね😃
次回行った際に見てみます。
紹介して頂いて有り難うございます。


べるんさん
ぜひお店でご覧になってください😊

ゆうちゃん
2022/02/24 17:20

食用油と同じような捨て方ができるんなんて、とてもありがたいです。あとは各地のゴミ捨て方ルールを守れば大丈夫ですね。


ゆうちゃんさま
油を固める感覚でできますね👏
ぜひご活用ください♪

ソラ5551
2022/02/24 00:44

こーゆーのがあるんですねー。
確かに古い塗料とかは困りますね。(固まってたりかもしれませんが。)
開発者の目の付け所に感心しかりです。
ただ、自分は使い切る、とりあえず端材にでも塗っておく派、かもしれません。


ソラ5551さま
使い切るのが気持ちいいですね✨
機会があればご活用ください♪

Beni
2022/02/23 23:18

とても勉強になりました。
ありがとうございます。

まだ、塗料、余っても捨てるいう気になれなくて、もったいなくて、最後まで、何かに塗ってしまいます。


Beniさま
もったいない気持ち、わかります🥺
困ったときは固化剤を使ってみてくださいね♪

とても便利ですね。油性塗料の片付けは私にはハードルが高くて選ぶのを避けていましたが、固化剤があるなら使ってみたいと思いました!


しろくまぁちゃんさま
油性塗料は扱いが少し手間ですよね💦
ぜひこちらの固化剤を活用してみてください😊