その他

ハリ子
2022/01/08 00:45

ステンドグラス

ALOHA

 

これも昨年、野田市の和食屋で開催されるステンドグラスのワークショップに参加してきました。

革紐でぶら下げるタイプです。

このスタンドグラスを教えてくれる方は

かなりの人気で、Instagramでは数秒で完売してしまう程🙌✨

 

ならば!ワークショップに参加すれば!!

と、思い今までで4回参加しました。

 

Grass師匠のおかげで、ここから以前投稿した作品へ移動できちゃいます🤣

 

 

初✨ステンドグラス

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
chunchun
2022/01/11 09:07

Grass師匠のハイパーリンク、
上手く入りましたね😊👍✨
ハリ子さん行動が早いです👏
この機能が使えると、便利ですよね。
私も近々挑戦してみます🥰


ハリ子
2022/01/11 09:35

chun chun☆さん。
Grass師匠のおかげで、こんな風に載せられるとは自分でも驚きです!!
chun chun☆さんも是非!挑戦してみてくださいね。分かりやすい説明だったので、こんなに簡単なの😳と思うほどでした🤗

檸檬
2022/01/08 22:27

私はリース型が、好き😊💕💕
好きなこと、やりたいことにチャレンジしたり、何とかしようとアイデアを考える🤔ハリ子さんの行動力が凄い⤴️⤴️


ハリ子
2022/01/08 22:47

檸檬さん。
ありがとうございます。きっと育った環境だと思います。両親が幼い頃から、自分に何が向いてるのか分からないのなら、やりたい事を全部やりなさい!と週6で習い事をさせてくれました。体験しないと何も分からない!向いてないのなら次へ!そんな風に育ったからですね。

今はボックス型シェルフを眺めて、どうするか考え中です🙌この時間が大好きです!

べるん
2022/01/08 11:51

とっても素敵🥰
野田市の清水屋さんには作家さんが講習に来てくれるんですね✨
楽しそうで良いですね🎶
その講習を見つけるハリ子さん
流石です✨


ハリ子
2022/01/08 13:31

べるんさん。
そこの女将さんが、とっても素敵な方で、ワークショップ特別ランチメニューもあるんです😆
色んなワークショップがありますが、このステンドグラスが一番人気なんですよ!

ふーふーちゃん
2022/01/08 11:02

ハリ子さんの必殺技何度見ても笑っちゃう😗😙😚😘


ハリ子
2022/01/08 11:16

ふーふーちゃんさん。
必殺技🤣コレは毎度おなじみのシーンなので。笑

吉光
2022/01/08 07:12

リースのステンドグラス透明感あって素敵です✨
こんなのが売ってたら買いたいです🤩


ハリ子
2022/01/08 07:24

吉光さん。
とっても珍しいですよね!!
私も作る前に売ってください!と言ったら
作りに来て!と言われて🙌
写真より実物のキラキラっが最高です。

Tagさん
2022/01/08 05:41

ステンドグラス‼️楽しそう~‼️
パイナップルの作品可愛い~💖
いつか私もやってみたいと思いました‼️


ハリ子
2022/01/08 07:22

Tagさん。
野田市の清水屋さんは要チェックですよ。
年に数回開催されるので!!
作家の先生も、かなり面白いキャラですから。

ちぇりすけ
2022/01/08 00:52

ステンドグラス作品、とても素敵ですね!アクセサリーも作れるなんて!光をかざした時、ステンドグラスの模様などにより、柔らかな雰囲気も出て、魅力溢れる作品に感動しました。


ハリ子
2022/01/08 01:12

ちぇりすけさん。
ありがとうございます😊 この作家さんは凄く素敵な作品ばかりなんです😆
だからワークショップがあると分かると、直ぐに電話してお願いしてました😆
でもやはり、自分には向いてないと分かりました。笑

ちぇりすけ
2022/01/08 01:25

ハリ子さん。
こんなに細かなものまで作れるとは驚きました。それに、どれも素敵すぎる!自分に向いてないなんてことはないですよー!配色や模様など、光が差し込むと、柔らかな暖かな雰囲気を持つ作品で、引き込まれましたよ〜。

ハリ子
2022/01/08 02:04

あっ!必殺技があるんです🙌
無理〜と言うと先生が飛んできてくれるので。笑
この画像が必殺技の時に友達がパチリと😆