グリーン

tanikyu
2024/11/02 22:51

ピーチプリデの赤ちゃん大きくなりました🎶

以前頭飛ばしをしたピーチプリデ

今年5月最初の頃の様子 ベビちゃんが出てました🎶

5ヶ月ちょっとでもりもりしてきましたよー

ちゃんとピーチプリデっぽい姿になってます❤️

あんな棒の状態から、こうやって増えていくんだから多肉さんはすごいなぁ😆✨✨

冬には弱い子なので、この子は寒くなったら室内管理です❣️

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ジャック
2024/11/03 13:49

見事な復活ですね〜💕
この多肉さんを見習って、私もコツコツ頑張れそうです💪
tanikyuさんのように丁寧にお世話してもらったからこそですよね😊


tanikyu
2024/11/03 19:12

ジャックさん、こんばんは😊
ありがとうございます❤️
可愛い多肉さんたちに毎日癒されています〜😆
これから紅葉シーズンに入って、ますます多肉から目が離せなくなりそうです😅

Tagさん
2024/11/03 11:13

可愛い♥😍


tanikyu
2024/11/03 13:37

Tagさん、こんにちは😃
ピーチプリデも好きな多肉さん✨
葉がくるんとしているところが可愛いですよね❤️

みかん
2024/11/03 07:18

頭飛ばして、見事に復活!😆
これがあるから、諦めないで育てて、そして鉢増えちゃいますよね🤭


tanikyu
2024/11/03 07:58

みかんさん、おはようございます😃
胴切りって最初は勇気いったんですが、一度やっちゃうと楽しくなっちゃいますよね🎶
ただただ場所問題💦
狭い環境にこれ以上増やせない〜😱

檸檬
2024/11/03 01:41

凄いですね😳❤️
こんな風に増やしたことないので😅💦
とても勉強になります✨️🙏✨️
冬に弱い子アロマティカスしか分かりません🤣
この暑かった夏にめっちゃモリモリになりました😂


tanikyu
2024/11/03 07:56

檸檬さん、おはようございます🎶
葉挿しは一人前になるまでに時間がかかるけれど、胴切りだと早く大きくなるのでオススメです❣️
でも頭をチョッキン切っちゃうので、最初は勇気いるかも💦
私もはじめはドキドキしましたが、一度やってしまうと面白いように増えるので楽しくなっちゃいました🎶

多肉さんも冬に弱い子がたくさんいます💦
おうちの環境に慣れてしまっている子は比較的大丈夫だと思いますが、初めてそこで冬を迎える子なども要注意ですね
寒波がくる時はなるべく室内に入れるようにしています
入りきらない子はプチプチなどで防寒対策‼️
長々ごめんなさい🙇‍♀️
それでも夏に比べて管理はずいぶん楽になりますよー😊

https://ameblo.jp/hitomatome/entry-12765428872.html
寒さに弱い多肉さん紹介していたので、ご参考までに✨

アロマティカスはあんなに猛暑でもホント元気ですよねー💪

檸檬
2024/11/03 23:15

寒さに弱い子、よく分かりました😊💕
ありがとうございました🙏

みずたま☆
2024/11/02 23:24

頭飛ばすって🤣💦
タニラーでは普通の会話やけど😅
怖いって🤭


tanikyu
2024/11/03 07:29

みずたまちゃん、おはよう😃
ばんばん頭飛ばしちゃいました〜笑