ぷりぶり
2022/12/07 00:31
葉ボタンのハンギングバスケット
こんばんは〜✨
毎夜寒くてニャンコ達と一緒に寝てますが、ずーっとくの字で寝ることになって、身体がバキバキの ぷりぶりです😚💦
先日、鶴ヶ島店で葉ボタンのハンギングバスケットのWSに酸化してまいりましたよ〜。
丸にしたくて超真剣モードにはいって、お写真撮るのを忘れてました🤣💦
ハンギングバスケットって。
お花の向きも難しいですけど。
やっぱり土入れがね…。
下の方の土入れは、タイミングよく土ツンツンしておかないと、最後にいくらツンツンしても、届かなくて…(´・д・`)
夏前に作ったハンギングバスケットは、ギャザリングも含めて計4つ。
下段が生き残ったのは、たったのひとつでした。。。(泣)
水やりも大変ですが。
注ぎ口が細ーいジョウロで3リットル位、地味~に チマチマあげてると、お水が行き渡っている感があります(///∇///)♫
なので、今回もひたすら土ツンツンを頑張りました。
追い越されても、置いていかれても、良いのです。
土ツンツンは、妥協してはイケないと、ワタクシは常々思っておりまする〜( ・`д・´)ノ
まー、こうしてみるとでっかい葉ボタンなので、結構迫力あります(*;゚;艸;゚;)
我が家のベランダで、とっても堂々としておりますよ〜(((o(*゚∀゚*)o)))
今回もハンギングバスケットの経験を積めた気がヒシヒシ<( ̄︶ ̄)>
達成感もたっぷりで、大満足のお時間でございました(*´ω`*)
ありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごーくモリモリの葉牡丹ですね!
大きいのと小ぶりなのと組み合わせるとこんなふうに素敵になるのですね!
あれ?白いからそう見えるだけ?
迫力があって素敵でーす!
今日、仕事前にマイストアに立ち寄ったら、あのリングリース(の型?)がついに我がストアにも!
早速購入しました。
鶴ヶ島まで買いに行こうかと思っていたのでラッキー!
三分割の法則思い出しながら!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵✨
半円のボリューム感があって、正面から見ても丸くてバランスも最高ですね‼️
重さも結構あるのかな⁉️
こんなに素敵なハンギング、私も機会があれば作ってみたいです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
すごくボリューミーなハンギングバスケット♥
もりもりでかわいい。
私も夏前に作ったハンギングバスケットを使って、葉牡丹ハンギングに再生したいな〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん。
凄いボリュームですね❣️
まん丸可愛いですね🌈✨
素敵な新年をお迎えのご用意が一つ出来ましたね💕🎶
流石っす💕🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、おはようございます☀️
ハンキングバスケットの経験がないんですが、いつかやってみたいと思ってます😊
下の土とんとんが大事なんですねφ(..)
勉強になります✨
まあるく盛り盛りの葉牡丹のハンギング目を引きますね➰🎵上手だわー💕
とっても素敵です❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リースかと思うくらいモリモリですね。
ぷりぶりさんお花屋さんみたい😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回は大ぶりの葉牡丹だったんですね✨
綺麗にまあるく植えることが出来ているのでまるでお花の半球のようで迫力があります🟢
葉牡丹って上に伸びて行くのでどうなっていくのか?成長が楽しみですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
葉牡丹のハンギング、豪華ですね〜🥰💕
見応えがあるというか、存在感が、すごいです🤗👍本当に、葉牡丹1種類も、なかなか、ステキですね🥰💕
ぷりぶりさん、一つ、聞いてもいいですか?
私が持ってる籠のリングリースを作る器があるんですが、底には、しっかり、ビニールが敷かれているんですが、そのビニールは、外して、麻の布みたいな物を敷いて、お花を植えた方がいいんですか?
それとも、そのビニールは、そのままで、その上に、麻の布を敷いて、お花を植えたいった方が良いのですか?
教えてください😱
よろしくお願いします🥰