DIY

初壁紙✨

先週の土曜日、洗面所に初めて壁紙を貼りました!

壁紙のWS を受講してから約8ヶ月💦

ほぼほぼ忘れかけていて、資料や壁紙の貼り方を沢山見て、イメトレして挑戦しました。

 

角とドアの枠の部分が本当に難しくて破れてしまったりもしましたが、切って貼ってごまかしつつ…😂

雨の日の撮影でわかりにくいですが、壁紙は緑色よりのブルー、織調のものにしました。少しは明るくなったかな!?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みー
2022/03/28 21:24

パテ埋めの下処理からしっかりできててすごい😳壁紙を貼る場所って、ドアや窓枠等があって、なかなか難しそうなイメージで💦コツを習いに私も受講してみたくなりました!


みーさん、ありがとうございます!パテが厚すぎて平らに削るのに腕がおかしくなりそうでした😂壁紙、最初は障害物のないクローゼットとかから貼りたかったんですが、都合にて洗面所からになりました。技術講座、いろいろ基本が学べるので機会がありましたらぜひ行ってみてください☺️

ハリー
2022/03/28 20:25

 しっかりパテ埋めして下地バッチリですね👌👍
 1枚目の写真天井と、壁にマスカーしてますが、理由は、なんでしょう?気になります。


ハリーさんありがとうございます!パテ多すぎて壁紙貼るまでの道程が長かったです😭
天井・壁マスカーは無くてもいいんだと思います。天井と廻渕を水性ペンキで塗装していて、拭くときにあまり擦ると剥げてしまうので糊が付くのを予防してました💦心配しすぎですね😅

ハリー
2022/03/28 23:02

 先に水性ペイントしたんですね~自分も今、部屋のリフォームしてますが、なかなか進まないですね(;_;)下地直したり、ペンキ塗りも下準備に時間かかっちゃって😂

ハリーさんもお部屋リフォーム中なんですね🍀そうなんです。上からさわっていく方が良いかと思い、天井からはじめました!下処理が本当に時間がかかって大変で、下処理7~8割って本当だなぁと痛感しました(笑)その分、出来上がりはさておき、達成感と感動は最高ですね🎵洗面所が完成したら冬に間に合わなかった和室のスタイロ貼り頑張ります〰️😂
ハリーさんもリフォーム楽しんで下さい。お互いケガや事故のないよう頑張りましょう!

junko
2022/03/28 19:22

すごいです!
壁紙の張り替え、難しそう。
我が家もトイレの壁紙をリニューアルしたいのですが、なかなか手が出ません。


junko さん、ありがとうございます!糊の適量もわからず手探りでしたが、1枚貼ってしまうと失敗してもまた何かあればやり直せばいいやんって(笑)今はいろんなタイプの壁紙があるので(糊つきや貼って剥がせるタイプ、小さいタイプなど)おトイレの壁紙、ぜひ1面チャレンジして見てください❗きれいになった壁を見る度、嬉しくなりますよ~😆