ロムツヨシ
2025/06/15 09:18
ピアノ型プランターカバーを少しだけアレンジです。
↓セリアで買ったウォールデコフレームを接着剤でつけました。金属に見えますがポリプロピレンです。
側面と前面にビスが多くて気になったので、できるだけ隠すようにつけました。前面はデコフレームをカッターで切ってつけてあります。工作用カッターは厚みのある物を切るのは不向きなので、ちゃんとしたカッターを買いました。上から押し付けるようにしたら、きれいに切れました。
ちょっとバランスが悪いので、奥にステンシルをしようと思ってました。でも、これ以上何もしない方がいい気もします…もうこれで良しとします😅
ダイソーのつやありトップコートを、鍵盤とまわりに塗りました。テカテカになると覚悟してましたが、ほどよくつやが出ました。
素朴なピアノが、少しアンティーク感あるピアノになりました。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このデコレーション、本当に素敵❣️金属かと思ってましたが、カッターで切れちゃうポリプロピレン製なのね😆鍵盤にツヤも、本物のピアノ感が出て、好きだなあ😘💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なアレンジですね😉💕🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なピアノ🎹🎵に変身しましたね♪̊̈♪̆̈
100均の中でも特にSeriaさん、いろいろと使える物が沢山ありますよね😆💕
私も良さげなものを見つけるとつい買ってしまって材料が貯まるばかり𐤔𐤔
皆さんの投稿を見てると創作意欲が🤭💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お洒落😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豪華に変身ですね😊