作品投稿

たま
2024/06/16 02:44

コレクションの管理

コレクションの管理用にセリアで買いました!ヲタ活コーナーにあるファイルとトレカ用ファイルレフィル。

 

何を入れるのか…?

 

あかさたな順

まさかの宝石です😆✨

 

トレカ用ファイル、透明度が高くファイルに入れたまま楽しめるので図鑑のようにコレクションできます😊✨

 

購入したものや当たったもの、まさに玉石混交です。

 

疲れた時、ストレスを感じた時はこれを開いてニヤニヤしています😂

 

ちょっと珍しい?コレクションも紹介。

どれもガーネット

色とりどりですが、実はどれもガーネットです!定番の赤のガーネット、緑のガーネット、オレンジのガーネット、ブルーのガーネットと、様々なカラーがあり、特に「ベキリーガーネット」はアレキサンドライトのようにカラーチェンジすることで有名です✨大きな結晶は取れないですが、近年発見されたレアな石のようです😆

 

バッチリダイヤも持ってます👍✨

どーこだ?

これだけ寄らなければわからないサイズ(笑)はい、メレダイヤです😂イエロー味もあまりわからないですが…いつかアーガイル産ピンクダイヤが欲しい🥹あとホープダイヤもこの目で見てみたいです😆

 

ほとんど「アトリエカケラ」さんで購入したり、ミネラルマルシェなどに参戦して購入していますが、実はコレクターにしか価値が無いので、資産価値はほぼ無いです🤣🤣🤣

 

皆さんも「石沼」にハマってみませんか?

コメントする
5 件の返信 (新着順)
フレブル
2024/06/16 17:22

ファイリングして眺めるのも良いですね!


たま
2024/06/16 17:30

癒やしです✨UVライト当てたり、蛍光灯下で見たり色々しやすいです😆

🧸MAKO
2024/06/16 09:30

綺麗に整理されていて、見やすい😊
ガーネットだけでもいろいろな色があるんですね😍
那須に行った時に宝石探しに参加して、綺麗な石をいろいろゲットしてきましたが、、、瓶に入れてそのままです😅


たま
2024/06/16 10:51

宝石の瓶詰め、めっちゃ可愛いです😍💕宝探し、娘も参加しましたが普通にジッパー袋で渡され、そのまま保管してますねー🥲
ガーネットは一月の誕生石なのですが、一月だけ一種類しか制定されてないの、カラーがありすぎるからかもですね😂

🧸MAKO
2024/06/16 13:03

私、確か、、、金魚釣りの時の袋みたいのに入れたような〜🤔
この瓶は、プリン🍮の空き瓶🤭

誕生石、月に1つだけと思ってたら、違うんですね💦改めて調べてみたら、私の月は、元々2つ。そして、新たに追加されて、今、3つって〜びっくり😳いろいろ知れて、楽しい😃

たま
2024/06/16 13:37

おっと、石沼に片足突っ込みつつありますね😏✨私も二つだったのが今4つに増えました😆宝石はまだまだ聞いたことない名前が沢山あるので👍フォスフォフィライトとかジェレメジェバイトとか噛みそうな名前調べるだけでも楽しいです😂
にしてもプリンの空き瓶オシャレすぎません?めっちゃ好みっ😍

🧸MAKO
2024/06/17 00:36

たまさんの投稿で調べたら、面白いな〜と思いました🤭
プリンの空き瓶🤭ちょっとお高めプリン🍮でした。1人でこっそりと食べたので、この空き瓶は、1つしかありません🤭私、プリンが好きで、最近、瓶入りのものも多くて、瓶で選んだりもしちゃいます😊

たま
2024/06/17 13:07

瓶で選ぶ、めっちゃわかります😂ケーキ屋行って入れ物に釣られてプリン買うとか良くやらかして、結果入れ物ばっかり増えてます😂

🧸MAKO
2024/06/18 01:10

ケーキ屋さん、かわいい器、いっぱいですものね🤭器代もあって、価格も高いのに〜🤣
そんなで、お気に入りの瓶など、窓のところに並んでたりします🤭ちょっと邪魔だな〜と思う時もありますが、他の活用場所が出来るまでの待機場所です😆

たま
2024/06/18 01:47

窓際に並べるのもわかります😂しばらくしたら急に我に返って処分しちゃうこともありますが…💦
因みに過去一ビックリしたプリンも貼っときますね👍

🧸MAKO
2024/06/18 05:52

なんじゃこりゃ〜😳
プリン🍮⁉️全部どんな味がするのか気になり過ぎる〜😂

たま
2024/06/18 15:53

ほんと見た目はなんじゃこりゃ〜ですけど、下がプリンで、あとはクリームやスポンジで麺やハンバーグ、カツなどを再現してて、スープはゼリーだったりチャーシューはシュー皮だったりで脳が混乱しそうですが甘々で美味しかったです😁

suimo
2024/06/16 07:31

凄い👏ステキですね。
こんなに集めるのって大変そうです。見てて楽しそう♪興味津々。
見やすく整理されてて、整理整頓見習わないとです🤔


たま
2024/06/16 10:53

割と安いので1年ぐらいでけっこう集まりますよ👍一石数百円〜で手に入る上、けっこうまとめ売りを買うのであっという間にこうなってしまいました😂

かふぇ
2024/06/16 06:52

綺麗に管理していらして、沼にハマっているのが、見て取れます😀

素敵な趣味ですね😍


たま
2024/06/16 10:56

ありがとうございます✨
ある種の「推し活」ですね😂宝石以外にも化石も好きなので増える一方です(笑)

シダーローズ
2024/06/16 06:35

ビーズ?と思ったらガチの宝石でしたか〜❣️
しかも裸石。
綺麗ですね〜。
たまさんのイエローダイヤ見て思い出しました。
小学生の時、退屈な外での全校朝礼、運動場の砂の中から石英の欠片(ダイヤモンドって呼んでた)探したなぁ


たま
2024/06/16 11:01

あ、それよくやりました!特に朝礼中に(笑)キラキラ度合いは低いけど、あの頃はあの石英も立派な宝石でした😆
裸石は案外と安いので集めやすいです✨レア鉱石は1ミリぐらいで万行きますが…手が出ません😂