クッキング レシピ

ゼリー入り焼酎サワー

■材料

焼酎

炭酸

ゼラチン1袋(5g)

梅干し・レモン

氷(お好みで入れる)

■調理時間

1時間位(ゼリーが固まるまでの時期含む)

■作り方

1、焼酎150cc・水50cc・ゼラチン1袋を入れ、
ふやかす。
ふやけたら中火でゼラチンを溶かして
人肌に冷ます。
2.1を覚ましている間に 梅干しを細かく刻む。
3、1が冷めたら 2を入れ 冷蔵庫で しっかり固める。
4、3が固まったら、大きめにクラッシュ。
もしくは細かく(細かすぎるとゼリー感がなくなるので、適度の大きさに)切る🔪
コップに入れ…、
焼酎と炭酸水と氷を入れ、出来上がり🍻

 

レモンバージョン

 

追記、ゼリーは、他のお酒でも作れますが、ビールなどの様な炭酸が入っているものは、ゼリー用(200cc)を取り分けた後、残った缶ビールはラップを二重にしてかぶせ、輪ゴム等でしっかり留めて、ゼリーが固まるまで冷蔵庫で冷やしておいてください。ゼリーが固まったら、ビールの炭酸が無くなる前に、ゼリーを入れ飲んでください🍺

 

■作ってみた感想

ゼリーを作り置きしておけば、あとは入れるだけ❣️飲みたい時に飲めます。普通とは少し違って、飲むのも楽しいので、家にで集まって飲み会とかに出すと、変わり映えして良いと思いました✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/11/12 18:12

美味しそう


美味しかったそうです(旦那談😁)

ぱんだ
2025/11/06 05:18

どんな感覚?タピオカハィみたいな?
面白そうだなー✨‼️


コメントありがとうございます😊
面白そうでしょ?🤭
タピオカ🧋ほど、1つ1つ固まってないけど、タピオカハイ(そう言うハイボールあるのかな?)そんな感じです🤭

Milk
2025/11/05 23:51

ゼリー入りで、食感も楽しめて美味しそうですね☺️
いろんなお酒の種類ごとに作るのも楽しいですね✨


コメントありがとうございます😊
炭酸が抜けない様にすれば
シュワシュワのお酒でも、
お酒ゼリーが作れそうです🍺🍷🍶

べるん
2025/11/05 22:52

ゼリーの食感も楽しめて、おもてなしにも喜ばれそうですね🎶
梅干しとレモンの飲み比べも良いですね。


コメントありがとうございます😊
ゼリーにお砂糖を少し入れようかな?とも思ったのですが、主人の『酒呑は甘い酒は好きじゃない』と言っていたので(酒呑は…ではなく主人は…だと思うのですが😅)今回は、お酒のみのゼリーにしてみました🤭