HOW TO BE DIYers!#11

モルタル造形やガーデニングで、
“小さな世界”を作る楽しさ。
「うまくいかなくても、“失敗”はないのがDIY。そこからアレンジしたり、次に活かしたりして、経験を楽しめるのが魅力です」。そう話してくれたのは、カインズ大利根店のワークショップを担当する山本佳子さん。細やかな技術を駆使したオリジナルのモルタル造形や木工作品、家庭菜園にガーデニングなど、暮らしの中で物作りを楽しんできた山本さんに、DIYの楽しみ方についてお聞きしました。


決められた枠にはまらず、
自分らしく楽しむこと。
「カインズ大利根店ではワークショップの講師というか、みなさんが作品を作るお手伝いをしています。今日もBoard & Brushというワークショップでサインボードを作っていたんですが、リピーターの方も多いんですよ。同じデザインで、同じような色を塗ったとしても、同じものは二度とできない。そうやって、自分らしい個性が発揮できるところがDIYの醍醐味かなと思います」
もともと物作りが好きで、カインズ大利根店に工房ができる2年ほど前までは、他の店舗のワークショップにも通っていたという山本さん。子どもの頃からお菓子や野菜作り、料理などをはじめ、さまざまなDIYを楽しんできたといいます。
「よく覚えているのは、小学校の図工の時間にハガキを入れる状差し(レターラック)を作ったときのこと。どうしても板をハート型にくり抜きたくて、糸鋸を使って何とかハートの形を作りました(笑)。何を作るにしても、決められた枠にはまらずにそうやって自分でアレンジしていくのが好きなんです。売ってるものを見ていても、私だったらこうしたいなっていう想像が頭の中で膨らんでくるので、そういうときは忘れないうちに図にしておいて、DIYをするときのベースにしています」

自分の手で好きなものを作って、
生活の中で活かせる喜び。
山本さんが6年ほど前から楽しんでいるというモルタル造形。自宅のガーデンにオブジェとして飾っているミニハウスはソーラー電気で光るようになっているほか、屋根や壁、レンガの表現など、とても細やか。削ったり色を塗ったりと集中して作業する時間は、とても楽しいひとときだとか。
「まずデザインを起こしてから、スタイロフォームという発泡スチロールで形を作って、その上にモルタルを塗っていくんです。それから屋根などの細かい部分を削って、少しずつ造形していきます。得意というより好きなだけですけれど、大きいものから小さいものまで、家にはたくさんありますよ。息を止めるくらい集中して作るのも楽しいし、教室でおしゃべりしながら作るのも好きなんです」
モルタル造形を飾るだけじゃなく、バラなどのお花を育てるガーデニングや家庭菜園など、日々の生活で手をかけているものすべてが山本さんのDIY。可愛いものや素敵なものに出会うと、自然と「作ってみたい」という気持ちが広がっていくそう。
「どれかひとつじゃなく、自分が好きなものすべてが、私にとってのDIYです。それが生活の中で活かせたら、なおさら良いかなって。これから作ってみたいものも、たくさんありますよ。キャンドルもそうだし、ミニチュアの家具なんかも作ってみたい。目が疲れちゃうのに、細かいものが好きなんですよね。“こうしたら可愛いかな、ここに置いたら素敵だな”って、いつも想像して楽しんでいます(笑)」

DIYに“失敗”はないから、
どんどんやってみて。
ワークショップでは、怪我をさせないことに気をつけながら、とにかく「楽しかった」と笑顔で帰ってもらうことを心がけているという山本さん。通ってくれる方の成長も喜びのひとつです。
「初めてワークショップに参加したときはビスを打つのも大変だった方が、今では上級者向けのものをすいすい作っているのを見ると、すごく嬉しいです。そうやって成長を見守れることも、ワークショップの楽しみ。まずは木工のものを作ろうっていう人は、ぜひカインズのワークショップに来てほしいです。工房には基本的な道具が揃っているから、身ひとつで気軽に挑戦できますよ。DIYの失敗は失敗じゃなくて、そこからアレンジしたり、次に活かしたりっていう経験値になってくれる。最初からこだわりすぎずに、“まあいっか”の精神で一歩踏み出してもらえたら、DIYの魅力を感じられると思います」
DIYers LIFE STYLE
ここからは今回ご登場いただいた、DIYerのプライベートDIY写真をお届け!

太陽のデザインに苦労したという、Board & Brushのサインボード。

バラやグラジオラスなどを植えて、ガーデニングの時間も楽しんでいるそう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考にしたいです。
が、レベルが違いすぎて、参考にできなーい😭
素敵です💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本先生♡ 先日はありがとうございました。 メッチャ楽しいWSでした😆
お写真のモルタル造形♡とても素敵です✨ こんな可愛いのをあちこちに配置出来たら毎日うっとりですね🥰
もっとお話し聞きたかったです🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近大利根店に行くようになってワークショップなメンバーさんのお人柄に素敵だなと思って作品を作っています♫
ランク4ランク5のバッチをいただきありがとうございました♫
ランクの説明を作品作りながら教えていただきました♫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガーデニング、大変だけど楽しい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示超共感です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやぁーん。
先生方、すごい有名人❗
モルタル素敵ですね❗
今度は、お二人でオリジナルのワークショップをぜひやってくださーい❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本さん
こんばんは〜😊
モルタル造形素敵ですねー🥰✨
大利根行ってみたいけど、結構遠いなぁー😅
機会があれば是非行きた〜い💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本さん、いつも頑張ってますね。相方の内田さんと大利根店をこれからも盛り上げて行きましょうね。陰ながら応援してます。目指せNo.1。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本先生💕
全国区の逸材でいらしたのですね!!
ご自宅の可愛いもののお写真も拝見できて嬉しい✨😊。
ws初回は、申し込んだものの不安でキャンセルしようとしましたが(笑)、おおらかな笑顔で見守ってくださるおかげで一つ作り、すぐに次も申し込み…。
3回参加する頃には「趣味はDIY」と言いたくなるくらい楽しくなりました。
山本先生の「大丈夫、大丈夫。」「失敗はない。」という励ましを聞きながらこれからも通います♪。
よろしくお願いします😊。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガーデニングの写真が美しいです。