CAINZ DIY Square

作品投稿

keichan
2024/01/29 09:31

GWS苔玉作り

午前中ジャグチブリキの寄せ植えをして、午後は苔玉作りで一日中カインズGWS😅。

苔玉で包んだものはサンスベリア(サンセベリア)です。

こちらは春までノーメンテということで、水やりもいらない楽ちんなものを選びました。(後で知ったのでしたが😉)

石を配置して固めるまで1日。翌日設定しました。

我が家にまた室内の植物が増えました🪴

コメントする
4 件の返信 (新着順)
うさこ
2024/01/29 20:20

一日お疲れ様でした😊
綺麗にまんまるにできてますね!
色々な観葉植物が選べたんですね💖
楽ちんなのはいいですね😆
グリーンの台座もピッタリです👍


keichan
2024/01/29 22:38

うさこさん、ありがとうございます😊

朝から1日中楽しんで来ました🥰
そうなんです、選べたので自分の好みが選べました。
楽しかったですよー♪
しかも春までノーメンテ。😅
お家で眺めてます🌱

さき子
2024/01/29 16:25

keichanさん、こんにちは。m(_ _)m
苔玉づくり、お疲れ様でした。
ローメンテナンスと言うのが、良いですね。😺
家の中にグリーンが増えると、森林浴の様に家中爽やかな気持ちになりますね。😺


keichan
2024/01/29 17:50

さき子様、ありがとうございます。😊

苔玉作り楽しかったですよ。
台作りからするのも植物とはまた別で楽しい作業でした。
我が家は家の中にはグリーンを置かない主義でしたが、最近カインズGWSで観葉植物やら段々と増えてきて、やはり緑は良いですよね🥰

あにー
2024/01/29 14:32

サンセベリアの苔玉良いですね😊💗
ノーメンテも更に良き👋


keichan
2024/01/29 17:47

あにー様、ありがとうございます😊

サンセベリア、私も気に入ってます。
スマートな感じが良いですよね😊
選んでからノーメンテと聞き、私にピッタリ!!と🤣
頑張って育てないと。何もしなくて良いのですけど😉

べるん
2024/01/29 10:37

台座の枠と苔玉の色合いに統一感があって、とてもお洒落ですね❣️


keichan
2024/01/29 12:03

べるん様、ありがとうございます😊

ペイントは2種ありました。
ブラウンがこのグリーンでした。
迷いましたが明るめの選んで良かったかなと。
家の中にみどり🌱🪴があるのはホッとします😊