milimili
2023/11/18 09:11
北側の花壇🎶
北側の花壇の柊の木、パッと見た感じはただのグリーンですけど…

よ〰く見ると白い花が咲いています🤍
咲く時期めっちゃ短いんですけど、今年も気付けました😉☝️
この後赤い実がついてくれるとクリスマスぽくなるんですけど、ついた事ありません😥

木の下にたくさん芽🌱が出てきました🎶

↑これは何だろう?
オダマキ?
ここには植えてないけど、こぼれ種?

これもわからない😥
グラジオラスの葉かな
それにしても枯れそうにない葉
他のグラジオラスたちは枯れてとっくに球根掘り上げしました❣
のんびり屋のグラジオラス?

このコたちはオルラヤですね😉☝️
でも種蒔いたのは一昨年で今年の春あまり咲かずに1年おいてこれから咲きそうです❣
こちらものんびり屋さん😊

これはノースポールです❣
これもこぼれ種でたくさん出てきました😆☝️
後はチューリップ🌷とムスカリの球根と周りにたくさんパンジー・ビオラ植える予定です❣
あっ!
後ここにスズランとスノーフレークがいるはずです😊

↑今年4月の北花壇です🌷
mahalo♡
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柊。我が家でもたくさん白い花が咲いてます。とってもいい香りがしますよね。🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示milimiliさん、こんにちは。m(_ _)m
北側の花壇も綺麗に、整理されていますね。
ヒイラギに白い花が咲くとは、知りませんでした。😺
ヒイラギの足元にも、可愛い苗が春を待っていますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも綺麗に花を咲かせていらして素敵ですね(^^)北側も抜かりなく植物があって明るくなりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
柊は邪気を払う意味があるので、しっかり北側に植えられてるのですね さすが😊
お花がたちが咲いて華やかになりそうですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒイラギモクセイかしら?葉っぱはトゲトゲだけどいい匂いしますよねー。
オダマキによく似てるのはヒメウズ(姫烏頭)って言う雑草かも。
お察しの通りオダマキの仲間ですけど、花はすごく小さいです。
オルラヤとノースポール、パクチーとシュンギクかと思っちゃいました🤣
仲間だから仕方ないけど小さい頃はそっくりですねー。