作品投稿

ミッチー
2024/02/15 08:44

自作アジャスターで柱

前回作ったアジャスター、実は三本作ってました端材が三本余ったので。

https://diy-square.cainz.com/announcements/dmywsdmlcpkn78yb

 

三本並べて立てるか迷ったのですが別に立てて使う事にしました。

下記矢印のネットが窓にかかっていてそこにラップだのティッシュだのが掛かっていたので暗いし窓の開閉が面倒だったのでネットの下側にワイヤー付けてクイッと持ち上げあてそこにラップを入れる事にしました。ティッシュは裏返して置いとくと穴から1枚がずつ取り出せて便利です。

これナイスアイデア✌️と思ったんですけどそうゆうの売ってますね、吊り下げ式のワイヤーラック💨

柱にビスを浅めに打って余ってる板にリメイクシート貼って棚にしました。

元々付いてるワイヤーネットの棚 ?リードが乗ってるやつに乗せて簡単な棚ををつけました。

前回同様重い物乗せないので😄

窓際が空いたので室内で育てる野菜とか置きたいと思います。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
吉光
2024/02/16 10:48

窓も明るくなって使い勝手も良くなって👍
DIY最高〜🎊


ミッチー
2024/02/17 07:57

ありがとうございます😉
diy最高🙌

ですが、ちょっと疲れました😅

吉光
2024/02/17 22:10

お疲れ様でした❣️

ミッチー
2024/02/18 07:03

ありがとうございます🙌

ちーず
2024/02/15 21:21

アイデアで使い勝手のいい棚に変身ですね👍✨
窓からの明るい光が植物🪴すくすく育ちそうです😆💕


ミッチー
2024/02/16 07:22

ありがとうございます😆
朝日が入ってこんなに明るくなるのか!とびっくりです😲

Yossy
2024/02/15 18:30

ナイス👍 DIYですね
ナイス👍な空間利用ですよね😀😁


ミッチー
2024/02/16 07:23

ありがとうございます🙌
頑張りましたっ👍

mimin
2024/02/15 10:24

diy捗ってますね👍
明るくなって整理整頓でき、スペースも出来て気分爽快ですね😊
で、スペースまた埋めるのですね😁


ミッチー
2024/02/16 07:26

そうなんです💦
なんやかんや置いちゃうんですよね、気を付けないと😅
で、壁側のワイヤーネットつけてるフックの一つが根性なしで💦
ちょいちょいハズレかかってます💢

mimin
2024/02/16 08:39

そこはdiyerミッチー!
アジャスター作っちゃうぐらいだから、外れないようにちょこちょこっといじってください!👍

ミッチー
2024/02/17 08:02

ヤキ入れてやりました💢
(ジェルテープにしてみた)

mimin
2024/02/17 10:32

こわっ🤭
クロネコヤマトの返し見てほしい!
キレっキレだと思ってる 笑笑

ミッチー
2024/02/18 07:34

申し訳ない💦
アレに気づかなかったなんて、、
しっかりしないと、私!!
私にヤキが必要ですね💦