芝生貼りましたよ〜🟩🟩🟩
今日は以前椿の抜根した跡に芝生を植えようと思います。
現在の様子はこんなの⬇️
荒れ地です...((-_-;)💧

冬なので草さえ生えてませんが、もうすぐ雑草がわんさか生えてくるでしょう(ソノマエニナントカシナクチャ💦)。
昨日カインズさんに行ったらマット状の芝生が売ってたのでとりあえず2束18枚買ってきました。

この芝生の束ですが、数日以内に貼らない場合は日陰にこんな風に⬆️横向きに置いておくのが良いそうです。
今回貼る場所はU字溝と延石の間で張り終わった時にあんまりはみ出ないようにしたいので、そこら辺も考えて掘り下げます。

ブルーシートを広げて掘った土を移します。

芝の根っこは横に広がるだけなのでそんなに深く耕す必要は無いんですけど、水たまりが出来るような水はけが悪い場所は最低でも10cm位掘り返した方が安心ですね。
画像の農具は「ホー」と言います。
柄がアルミで軽いし先が尖ってるのでこういう固めの地面を掘る時は楽ですよ。

下地の形状=芝生の形状ですから、フラットにしたい場合はこの時頑張ってできるだけ平らにします。
平らになったら、床土を5cm厚さになるくらい入れます。
カインズさんのプランターの土にさっき出た土もふるいにかけて混ぜます。
そんなに細かくする必要ないので10mm角位の網目を通すだけで十分だと思いますよ。
あ、このふるいにかける作業、腹筋に効きます。

床土専用っていうのが売ってますけど私はカインズさんのプランターの土を使ってますよ。(安いし量があるしね〜)

足で踏むか板などで押さえて(転圧)から水を撒いて落ち着かせます。
これで下地が完成しました。

ではいよいよ芝生を並べますよ。
今回は狭い場所ですから隙間無しのベタ張りにしちゃいます。
いい具合になるように芝生を切ったりして敷きつめます。
マット芝生を切るにはターフカッターっていう専用の道具があるんですけど、私は100均の大きいカッターナイフ使います。

はい、敷き終わりました〜。

中程の丸い物はシロアリ用のトラップなので芝生が侵食してくるのを防ぐため石で囲みました。
で、ここに目土をします。
園芸用の砂でも代用出来ますけど専用のを買いました。

やり方はタイルの目地を埋める感じですね。

目地に沿って撒いてからタワシか手袋はめて手で広げつつ刷り込みます。

最後は足で踏むか板で軽く押さえてから水を撒いて終了〜〜ε-(´∀`;)

この場所は芝が根付くまで雨の日以外は毎日水撒きをしてひと月ほど踏まないようにします。
貼った後で霜柱が立つくらい寒の戻りがあるならブルーシートか何かかけて保護した方がいいです。
根付く前に霜柱で根が持ち上がると最悪枯れる恐れがありますので。
万一霜柱で持ち上がってしまったら気温が上がった昼間に踏んで戻すようにします。
慌てて霜柱が溶ける前に踏むと凍った根っこが傷んでしまうことがあるそうです。
朝9時頃から始めて終わったのは13:00前でした。
この後も1年を通してする事は色々あるんですけど、自分で張ったら手間かけた分愛着湧きますから、めんどくさくてもなんとなくやる気が出るんですよねー。
またお知らせします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした😃
凄く仕事が丁寧で仕上がりも綺麗なので魅入ってしまいました✨それにとてもわかり易い説明で、大変勉強になります。道具や土もそれ使えばいいんだ、と👍
シロアリトラップなるものが気になりました。木のプランター(枠?)があるとそこにも来ますかね?🤔
シダーローズさんのお庭が素敵なので、通りがかりのフリして見てみたいです(不審者…💦)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張ったなぁ〜👏✨
4時間の屋外作業、お疲れ様でした🙇♀️✨
シダ姉ぇは、
「明日は筋肉痛かなぁ〜💪🩹」
と呟きながら翌日もメキメキ働くから🤣🧔🏻♂️🦾💨
インナーマッスル凄そうだ🙌✨
そして今回もまた知識量が半端ない🤩🎓‼️✨
全然知らない分野なんだけど、読み物として滅茶苦茶面白かったよぉう😆🎓✨
(知らない道具や言葉も沢山出て来て、ワクワクしながら読ませて貰ったよぉ〜🤩🖤)
芽吹の季節を迎え、ここが蒼々と茂ってゆくのだなぁ🥰🖤🟩🟩🟩✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
なるほどぉ〰️☝️✨
参考にYouTubeでちらっと見ておりましたが・・・💨
流石✨手際がイイですね🌈✨
土屋を掘り掘りした後は結構パンパン土を圧を掛けた方がいいのですね💕
広い面積なら均等に平すのも一苦労ですね💦
相当頑張らねば🦾😎🎶
やっぱり自分でやった方がいいですよね💕
大事に育てますよね〰️🌈✨
ありがとうございました💕
また分からなかったら教えてくださいね✨🚀
よろしくデス✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもキレイな芝生の完成ですね。😆
やったことがないので、初めてみます。
青々となる姿が楽しみですね。😊