CAINZ DIY Square

作品投稿

はまたこ
2024/03/26 16:17

発泡スチロールのプランター

トップ画像は作成より1年後の現在です。

日光にも当たるのでやはり劣化は感じられますがまだまだ現役です

シレネ ピンクパンサーを植えました。

 

 

■材料  クール宅急便に使われた発泡スチロールの 保冷箱

 

■工夫したポイント ハンダゴテで筋をいれてレンガ風にしました

 

作成当時の様子

 

発泡スチロールの保冷箱を

スチロールカッターで蓋の締まる溝のところを横にカット

表面をハンダゴテでレンガ風に筋を付け 底に水抜き穴を作りました。

アクリル絵の具で着色

上から100均のトップコートも塗りました。

 

発泡スチロールなので土を入れても軽く移動しやすいです😆

 

とっても使い勝手が良いプランターに変身しました。

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
マサミホ
2024/03/27 08:22

ぱっと見、レンガにしか見えないですね。
凄いです!


はまたこ
2024/03/27 09:48

嬉しいです😆レンガにしか見えないって😄😄
第二弾、第三段とためている発泡スチロールの保冷箱を レンガに改造します😆😆
ありがとうございます🙇

asm
2024/03/26 23:23

発砲スチロールが素敵な鉢に生まれ変わり😍
言われないと発砲スチロールって分からないです🤭🎶✨
軽いなんて最高です👍👍


はまたこ
2024/03/27 09:46

ありがとうございます😆
発泡スチロールなので、耐久性はそんなにないかもですが、軽いというのは何より💕保温性もあり、何より腰に優しいです😆

マリーモミ
2024/03/26 17:29

家にも発泡スチロールの箱あります💦
こんな風に出来るんですね😵😵
素敵💓


はまたこ
2024/03/27 09:36

発泡スチロールの保冷箱、取っていたらかさばるんですよね😆
私は使い切れなかったら こまかく割って鉢底石の代わりに使っています😆
水はけも良くなり、なかなか良いですよ😆

マリーモミ
2024/03/27 18:19

鉢底石の代わりに😱
素晴らしい👍👍

はまたこ
2024/03/27 22:29

鉢底石を発泡スチロールに変えるだけでもかなり軽くなるのでおすすめです😄

sora nyanママ
2024/03/26 17:07

わぁ〜スゴイ❣️
素敵なアイディアですね〜😊💗
軽くて移動しやすいってとっても便利…
参考になります〜🤗


はまたこ
2024/03/27 09:33

ありがとうございます😆
YouTube先生見てたら見つけてこれならできそう!!って思ってやってみました😆
溝もガタガタですか、それが逆にそれっぽく見えて良かったみたいです(笑)

たまご
2024/03/26 16:53

すごい!!レンガのプランターそっくり😆軽いのがまたいいですね~😍


はまたこ
2024/03/27 09:22

本物そっくりと言っていただいて嬉しいです😆
近くで見るとやはり発泡スチロールとバレますが、遠目で見るとなかなかいい感じです😆
土は重いので、本物の鉢を動かす時は腰がやられます😅

きょろっち
2024/03/26 16:42

簡単にレンガ風のお洒落なプランターですね🥰
ハンダゴテこんなふうにも使えるのですね👍


はまたこ
2024/03/27 09:17

きょろっちさんありがとうございます🙇
発泡スチロールの保冷箱はすぐれものです😆
ハンダゴテはダイソーで買いました😆
本来の使い方していないですよね(笑)

milimili
2024/03/26 16:41

わ〰😆
我が家にあるお気に入りのプランターにそっくり😍
結構いいお値段しましたよ😅
これが作れちゃうなんてはまたこさん凄い‼️
はまたこさん、チューリップまつりお越しいただけないみたいで、残念です😭
次回はぜひお会いしたいです😉


はまたこ
2024/03/26 16:52

milimiliさ〜ん😭😭都合がつかずとっても残念です🙇
誘っていただいてありがとうございます😆😆
また誘ってくださいね🙇🙇
発泡スチロール箱ためてるのでまだあります
この色もいいなぁ〜 今度はグレーのレンガにもどきに挑戦します😆😆
ありがとうございます💕