CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2025/03/26 12:25

鮭のカレー味中華風餡掛けと蕗と厚揚げの煮物

胡椒を振りかけて、片栗粉にカレー粉を混ぜたころもを付ける

■材料

鮭の切り身5切れ、もやし1パック、キャベツ1〜2枚を刻んだ物、にんじん🥕半分の細切り、ピーマン🫑🟥🟡細切り

処理したフキ1パック、厚揚げ2袋

 

 

■作り方

鮭の切り身に胡椒、片栗粉にカレー粉を混ぜた衣を付けて、オリーブ油で両面ソテー

フライパンに野菜の全てを入れて、水をひたひたに入れて、中火で煮る

鶏がらスープの素、酒、みりん、中華味大3.顎出しのつゆ少々で味付けをして、火が通ったら、水溶き片栗粉(カレー粉も入ってる)でとろみを出したら、先に完成した鮭のソテーの上から流し入れたら、完成です。

 

蕗と厚揚げの煮物は、蕗は下処理してあるので、そのまま鍋へ、厚揚げと一緒に煮る

酒、みりん、だしの素、白だし少々、顎出しの元、摺り下ろし生姜大2位で中火で、私は20分位煮ました。

蕗を使う事で春を食卓に感じられたらと言う思いで、蕗の煮物をしました。

■工夫ポイント

いつものソテーの味変として、カレー粉を少し混ぜて使ってみました。

美味しくいただきましたよ。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/03/28 09:14

美味しそう

ダンボ
2025/03/27 21:58

とてもおいしそうですよ!

Kurimaro
2025/03/27 21:04

美味しそう😋

あにー
2025/03/27 12:04

カレー味の餡掛け、温まりそう😋😋

ぷぅ
2025/03/27 09:21

わ、美味しそう‼️

あめちゃん
2025/03/27 06:47

食欲をそそりますね✨


ぷぅ
2025/03/27 09:21

そそられますね〜

チコリ
2025/03/27 01:37

蕗の煮物に季節を感じます🌸
身体が喜ぶヘルシーな料理ですね😋

mi
2025/03/26 21:58

カレー粉は万能ですね✨
味変には最高❤️何でもおいしくなる😋

M
2025/03/26 21:50

美味しそうですね♪

さくら
2025/03/26 21:05

野菜もたっぷり食べれてヘルシーですね😊